• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

umesanの愛車 [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年8月5日

DSC速度センサー 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大陸製のACC対応のリア速度センサーを購入し、付け替え。
2
作業は比較的簡単。
まずは青マークのネジを外し、
赤マークのセンサー本体を接続するカバーを取り出す。
3
青マークの二つのロックを緩め、ケーブルをはずす。
4
同じく青マークのロックを外す
5
ハブ裏側にある青マークを星型ドライバーで外す。
これでセンサーは外れます。
後はこの手順の逆に取り付けです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

G21のacc電源をリア側からとる

難易度:

ドライブレコーダーの交換

難易度: ★★

ドラレコ画像4Kに設定

難易度:

[42,222km]サンキューホーン取付け

難易度:

MQSコネクタの抜き方

難易度:

サンキューホーン取付け準備

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月6日 0:22
こんばんは。
ディーラーで無償でやってくれなかったですか⁇
コメントへの返答
2021年8月6日 6:12
ディーラーでは無償では対応してくれませんでした。
異常内容・箇所を特定するための診断機にかけることも有料とのこと。私はBimmerLinkにて特定しました。ネットを見ていると昨年ディーラー部品在庫が無くなるほど多発したよう。リコール対象ではと思いましたが、現在は対象になっていないようです。

プロフィール

umesanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/03 23:45:17
リアブレーキパッド・ローター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/11 16:26:35
Amazon Fire TV Stick 4k max(第3世代) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 22:03:03

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
初めてのBMW。3シリーズ ツーリングに乗り始めました。
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
かみさんの車です
カワサキ ZRX1200 DAEG カワサキ ZRX1200 DAEG
GSF1200から乗り換えましたリターン おじさんライダーです。会社仲間、娘とのツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation