• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏流星群1の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年11月3日

ヘッドライトスチーマー施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ヘッドライトがゴルフにありがちなクラックだらけで、白内障みたいな感じになってました。
先延ばしになってたヘッドライトのクリア化をしました。ウレタンクリア塗装も考えましたが、結局簡単なヘッドライトスチーマーをやる事にしました。
2
ヘッドライト回りをマスキングして、400番から順番に600番、800番、1000番、1200番、1500番、2000番、2500番、3000番と耐水ペーパーをかけていきます。
ゴルフのクリアは固いので、本当は300番くらいのペーパーでから研ぎした方が良かったかもしれません。400番だけは時間かけてペーパーをかけました。
3
ペーパーがけたら真っ白に。しっかり水で洗い流して、パーツクリーナーで脱脂します。
4
怪しい青い液体を中に入れて、スチーマーを施工していきます。
激薬のようなので、マスクをしっかりします。本来、塗装用マスクとメガネをつけた方がいいです。やり方はYouTubeなんかに沢山あるので参考にして下さい。
5
左側。出来上がりはこんな感じ。
6
右側。 こんな感じに透明になります。
7
デイライトを点けるとまだまだ細かいクラックが残ってますが、また機会があればやり直ししようかと思います。
ポイントは下地処理。時間をかければかける程仕上がりは良くなると思います。
8
右側。アイラインをやっぱり付けて 笑
9
左側もこんな感じに。 笑
10
色々やるついでにガーニッシュにアル調ミパーツを付けました。
11
これもついでに。なんかイマイチかな?
作業時間はなんだかんだで3時間はかかりました。
ウレタンクリア塗装よりはかなり簡単です。
スチーマーは一時期流行って、かなり賛否両論あります。
汚いヘッドライトよりはかなりマシになりました。
やる場合は自己責任で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

ハイビームバルブのストッパー紛失

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム加工

難易度: ★★★

テールランプ交換(シーケンシャル)

難易度:

カーテシランプ

難易度:

ランプ切れ 警告灯 あたまきちゃう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月3日 19:25
こんばんわ。いい感じに仕上がりましたね。お疲れ様です。
コメントへの返答
2022年11月3日 19:26
ありがとうございます😊
見た目がかなりよくなりました。
2022年11月3日 21:41
こんばんは😃🌃

お疲れ様でした😃💦綺麗ですよ✨✨
コメントへの返答
2022年11月3日 23:37
ありがとうございます。

プロフィール

「LEDスカッフプレート 笑」
何シテル?   06/16 20:36
車はGOLF、趣味はゴルフです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VW / フォルクスワーゲン純正 DCC 15段階化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 18:56:03
すごい内容のVCDS虎の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:16:26
ブレーキランプ4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 18:08:13

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7ハイラインに乗ってます! どうか皆さんよろしくお願いします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7ハイラインに変わりました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation