• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HKS91の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2022年4月4日

初!フィルム施工!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フィルム施工に初挑戦です!
前から興味はあったんですが、お店に頼むと高そうだし、持ち込みは断られそうだし、、、
などと考えていたんですが、知人にやり方のコツや販売店など詳しくレクチャーして頂いたので、DIYで貼ることにしました。

購入店 ブレインテック
購入品 ゼノン2 ゴースト オーロラ84
2
まず内張の取り外しから。
ドアノブとドアポケットの2箇所のネジを外してから剥がします。
クリップは外側にあるので、内張剥がしとパワープレイでいけます笑
運転席側は思った以上に固く、クリップ1つ壊しました笑笑

この時、パワーウィンドウのカプラーも同時に外します。
3
内張を取り外し後、パワーウィンドウのスイッチだけ元に戻します。
4
次に、カプラーや配線などに水がかからないようにマスキングテープとマスカーで簡単に養生します。
5
続いて窓の洗浄。
これがけっこう重要。
経年車なので、窓枠部分は入念に。
6
洗浄が終わったら再度霧吹きで濡らしてからフィルムを仮合わせ。
この作業が中々曲者で、見事にゴミが入り込みました笑笑

一度フィルムを巻いてから貼り付ける方法や、ガラスを取り外してお風呂などで貼り付ける方法もあるらしいですが、そこまでの技術は残念ながらありません泣

あとはひたすらヘラを数種類活用して、水分や気泡を抜く作業です。
ま、初チャレンジだったので、クオリティは、、、って感じです笑
7
ある程度気泡や水分を抜いたら、カッターで縁の部分のフィルムをカット。
フィルムとガラスをツライチにしたので、刃を寝かせてカットすることで、開閉時の引っ掛かり防止になるみたいです。
8
外での発色具合も良い感じです。
そんなにやる作業ではないですが、次やる時はもう少し上手く出来る様に頑張りましょー笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

グリル交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! イスト(ncp60)からスイフトスポーツ(zc33s)に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 15:40:38
cuscoピロアッパー+ラルグス車高調 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:07:56
Largus ラルグス 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 16:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7月15日にスイフトスポーツ納車しました。 取り付けたパーツ、作業など適当に更新していき ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
イストちゃんです🚗 過去に付けたパーツなどを、マイペースながら投稿させて頂いております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation