• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HKS91の愛車 [トヨタ イスト]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、私は見てしまいました。

スタビリンクのブッシュがお亡くなりになっているのを、、、

ちなみに、前回交換してから2年弱です。

購入したのは、大野ゴムのスタビリンク一式、ウレタンブッシュです。
2つ合わせて6000円ほどで手に入ります。
2
左右とも、上から2番目のブッシュがダメになってました。
最近のゴツゴツ感というか、違和感はこれが原因だったかもしれませんね。

ちなみに、、
上からどの様に取り付けられているか順番を覚えておかないと、しばらく迷宮入りします。
みんカラ見たり、動画見たりで何とか解決しましたけどね笑
3
仮組み。

左右どちらかを最初に仮組みしてしまうと、反対側でスタビライザーが動かなくなり、スタビリンクをはめれなくなります。

同時進行すれば、パワープレイも無く済みます。
4
上から

ナット→ワッシャー(小)→ブッシュ→スタビライザー→ブッシュ→ワッシャー(小)→スタビリンク→ワッシャー→ブッシュ
5
続けて

ロアアーム→ワッシャー(大)→ブッシュ→ワッシャー(小)→ナット

多分これで合ってるはず。
6
取り付け時に締め込みすぎると、ウレタンブッシュが割れる可能性があると過去に聞いていたので、締め付けはほどほどに。

あと、念のため1G締めもしました。
必要かどうかは分かりませんが、念のため。

取り付けの順番に迷っただけで、作業自体はかなりイージーでした。
工具も12mmの板ラチェット、10mmスパナの2つで出来ます。
下側のナットは、ソケットが使えるので普通にラチェットでやりました。

上のナットはドラシャに当たって工具が入らないので、板ラチェかメガネがベストですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

これって何カテに投稿すべき?

難易度:

グリル交換

難易度:

ETC取り付け

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! イスト(ncp60)からスイフトスポーツ(zc33s)に乗り換えました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 15:40:38
cuscoピロアッパー+ラルグス車高調 取り付け編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/12 13:07:56
Largus ラルグス 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 16:36:57

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
7月15日にスイフトスポーツ納車しました。 取り付けたパーツ、作業など適当に更新していき ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
イストちゃんです🚗 過去に付けたパーツなどを、マイペースながら投稿させて頂いております ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation