• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oriongs300の愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

TAKUMIモーターオイルx頭文字Dの奴に再びオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
5000キロちっと走ったのでOIL交換しちゃう。
トランクから車載工具のパンタグラフを取り出して、運転席側のジャッキポイントにかませてセクセク上げて行く。

10分間のアイドリングで硬いスラッジやカーボンを分解・剥離&洗浄ってなフラッシング?をしながらジャッキアップ♪
アイドリングさせてから抜くのだけれども・・・
2
ドレン抜いて避難して、オイルキャップ外してから、オイルフィルターを外す
しかし、凶悪な場所にあるせいで、おっかなびっくり外すのだけれど・・・
片側だけであまり上がらないジャッキ?でやるのはホント作業しにくいんです!

フェイルターレンチに微妙な長さのエクステンション付けて、そーっと、そぉーっと回していき、オイルが垂れだして来たらある程度流れ出るまで油桶置いたまま避難!
3
今回も大惨事wwww
いつになくヒドイ><;
廃油パックにうまく回して垂らして外す
はずが・・・
滑って腕に落下!オイルまみれになった(涙)

今回は色んな薬品投与したので、マグネットオイルフィルターにしてみました。
4
いつもの事ながら青空メンテの時はペットボトルぶった切って、オイルを入れるのだけど、位置が低くて4L缶入れるのうまく入れられなくて高確率で思いっきりこぼす・・・
しかし、今回は添加剤を入れるので問題ない!
こぼした箇所とかを、ちゃんとパーツクリーナーで掃除。
一旦ジャッキ下して、お品書き通り5分ほどアイドリングをして、オイルゲージを確認。
問題なかったので、アンダーカバーくっつけて作業完了!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

駆動系からの異音・振動の修理①

難易度:

リアデフ交換のはずが、、、

難易度:

AT異常発生 1

難易度:

クラッチOH

難易度: ★★★

フロントハブベアリング交換👨‍🔧

難易度: ★★

AT異常発生 2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エアコンが・・・自己診断モード http://cvw.jp/b/3233248/47777990/
何シテル?   06/13 03:31
CAPです。よろしくお願いします。 アウトドアや旅行が好きなくせにヒッキーですw DIYや、やっつけ作業が結構好きで、 結構自分の車だと強引な事ばっかりし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバル レガシィB4に乗っています。 普段は通勤とお買い物快適カー 年に数回の家族旅行す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation