• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zinjinの愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年11月25日

シートヒーターパッド埋め込み:助手席

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
助手席シートの表皮はがし
https://minkara.carview.co.jp/userid/323342/car/2933479/7188577/note.aspx
が終わったので、シートヒーターのパッドを埋め込みます

この段階で「工程7」の配線を検討しておきます。ヒーターパッドを仮置きして配線に問題がないか作業前に確認しておきます。
2
シートヒーターのパッドを座面と背面に仮設置したうえで、破断したCリングの後(ウレタンのくぼみ部分)の油性ペンでマークします。

私は、ちょうど熱線が来ない部分とCリングの後部分を合わせる形で、マークしました。

そのうえで、Cリングの後(ウレタンのくぼみ部分)をカッターで切り取ります。
※熱線部分を切らなければ動作に影響ありません。
3
切った穴部分に鉄線が埋め込まれていますので、その埋め込まれている部分に
結束バンド(インシュロック)を通します。
4
写真ではわかりにくいのですが、
シートの布地側にも鉄線があり、
その鉄線がもともとCリングが装着されていたと思います。

その部分に結束バンド(インシュロック)を通して、固定していきます。

・座面⇒背面側より前方向に順番で固定
・背面⇒ヘッドレスト側から下に順番で固定

◆重要◆
座面の前側(進行方向側)のCリング跡地はしっかり2か所以上、結束バンド(インシュロック)で固定してください。何回か座るとずれが生じて、生地側の鉄線がウレタンのくぼみからはみ出て、生地が膨らんでしまい、不格好になります。※私これで少し失敗しました。
5
背面側の固定前のイメージです
こちらもシートヒーターのパッドを座面と背面に仮設置したうえで、破断したCリングの後(ウレタンのくぼみ部分)の油性ペンでマーク&パッド側をカッターでカットします。

そのうえで「工程4」と同じく
結束バンド(インシュロック)でもともとCリングで固定されていた部分を固定していきます。
6
助手席の場合はこちらも重要です。

念のため・・・座席センサー部分を布地など1枚かませて、保護しておきます。

ヒーターの熱&着座時の圧迫での破損を防ぎたいからです。
7
ヒーターパッドの配線は2つとも、
センタコンソール側の背面、
シート角度調整ヒンジ部分の後方から出すようにいたします。結構配線短いので要注意です。
8
あとは、助手席シートの表皮はがしの逆工程で、シートを組みつけていきます。

9
あとは、シートを元に戻して終了です。

お疲れさまでした。
私は、初めてのシート分解&パッド埋め込みだったので、
・シート外し30分
・シート表皮はがし(助手席)180分
・シートヒータパッド埋め込み120分
かかりました。ご参考まで。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスポ仕様変更

難易度:

ミラーヒーターへの道②

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道③「DEFリレー」~「H72」

難易度:

セーフティーセンス 装着車用 切り替え 機能 付き 車速ドア ロック 取り付け

難易度:

fcl.LED2色切り替えシーケンシャルウインカー取り付け。

難易度: ★★

ミラーヒーターへの道④「H72」~完成

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月20日 19:26
お初です。
おっ。懐かしい!と思いコメ入れさせて頂きます!
説明がとてもわかりやすい投稿で楽しく拝見させて頂きました!
後席の利用率によって必要性は人それぞれですが
前席より簡単なのでぜひ!!
コメントへの返答
2023年1月27日 23:08
コメントありがとうございます😊

二列目…試したいですが、7人乗り仕様なのでハードルが高いかも?

いつかは試してみたいテーマです♪
また、二列目の施工方法参考にさせてくださいませー

プロフィール

「[整備] #CBR250R USB電源の安定化狙って、DCDCレギュレーターをつけてみる https://minkara.carview.co.jp/userid/323342/car/3514882/8251294/note.aspx
何シテル?   06/01 19:10
●2020/08/13現在● ○最近○ 子供たちも小学校に入り、私も転職して 心機一転の2020年 シエンタでいろんな城と城下町をぶらぶらドライブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ シエンタハイブリッド] USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 15:14:35
[トヨタ ハイエースバン] インバーターとリアパネルAC100Vコンセントの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 00:30:52
EFFEX ゲルザブ R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 00:38:13

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入したアクア・・・ 3年弱載 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
2011年式 CBR250R(MC41:前期モデル)を2023年6月に中古で購入しました ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
スイフトスポーツをいったん降りて・・・ 家族&町のり用に導入しました。 「妥協」をキー ...
スズキ スイフトスポーツ それいけ、くまくまちゃん号 (嫁が命名) (スズキ スイフトスポーツ)
はじめまして。 2007年始めに Swift Sports(1型) のLimitedを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation