• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shidenの愛車 [日産 NISSAN GT-R]

2016年1月23日「 はじめのイ~ッポ♪」

投稿日 : 2016年01月23日
1
本日は、TC2000でのエムズさんの走行会に参加してきました。
今回はR35 GT-Rで出走することにしました。
理由は単に気分を変えてみたかったということもありますが、もう一つはタイヤの問題。
2
私のGT-Rは来月で納車から8年となりますが、未だに新車装着時のタイヤを履いております。走行距離は約23,700km。
何年も前からNHPCからは「そろそろ交換した方が・・・」と点検の度に言われておりますが、最近は年に1000kmも乗らないので「行けるとこまでいくか」としていたわけです。
3
でも、さすがにそろそろ交換した方がいいかと思うようになったため、それならば「最後にサーキットで使い切るか」というわけです。ご存知の通りR35のタイヤは、街乗りだと前輪内側が一番早く減るので、外側はサーキット走行で使用しないともったいないというセコい考えです。(^_^;)
4
TC2000に到着してみると、この走行会では珍しくR35(2013年モデル)がもう1台おります。
話を聞けば、普段はZ33で走行しており今回初めてR35での走行。もうすぐタイヤの交換時期なので、最後に走ってみようと思ったとのこと。
うーん、考えることは同じなんですね。なにせタイヤが高額ですから。(^_^;)
5
そして始まった1ヒート目。
なんとFC君のタイムにも全然届かず。
怖くて全然踏めず、ブレーキもものすごく手前からかけたりして、全く走れていないという感じでした。
6
そして2ヒート目。
だんだんクルマに体が慣れてきたせいか、怖さが薄れてきて楽しくなってきます。そして、さすがにFC君のタイムは軽く上回るようになります。
最後の3ヒート目
タイムは少し伸びただけでしたが、走りを楽しめました。
というわけで、GT-Rによる初のTC2000走行も無事終了。
タイムとしてはGT-Rらしからぬものなのですが、無事1日楽しく走れたので良しとします。
参加の皆様、お疲れ様でした。(^o^)
7
肝心のタイヤの方ですが、走行後はこんな感じです。
「あと1000kmぐらい(つまり1年ぐらい)は、走れるんじゃないか」なんて交換を思いとどまるかも。(^_^;)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「縁のあるオールドタイマーネオクラシック http://cvw.jp/b/323365/47769911/
何シテル?   06/08 21:42
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1995年式のVersion Zです。 とてもバランスのとれた車なので、基本はノーマルで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation