• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rozaの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2022年1月4日

RaceChip調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々に高速道路で巡行した際、ブーストアップしているとクルコンでの速度変化が小さくて良いなと思った反面、高負荷時にさらにアクセル踏み込んで加速する際にブーストリミッターにかかる・・・
踏み込んで2秒程度はRaceChipの効果でハイブーストキープできるけど、結局ブーストリミッターが働いてしまう。
しょうがないのでブースト圧下げて対応しましたが、何とかならないかなぁということで、レースチップをいじってみます。
2
といっても、レースチップのダイヤルを回すだけですが。
E1→F1に変更。
ブーストコントローラーでブースト圧調整しているので、このダイヤルの意味はブーストセンサー信号への干渉だけですね。少しでも実ブースト圧よりも低い値が出てくれればという悪あがきです。
3
結果、街乗りレベルではブーストリミッターかかることはないことを確認。
気温が下がって、オーバーシュート時の加給圧が上がっていましたね(調整したのが暑い時期)
それでも当初の狙い通り、オーバーシュートレベルでのブーストリミッターがかからないことはできている様子なので効果はありそうです。

やはり4速での高負荷としては、高速乗らないとわからないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシング交換(365,700km)

難易度: ★★★

お手軽♪取外しOKなフォグカバー

難易度:

備忘録2024/6/17タイヤローテーション

難易度:

ボンネットオープナーワイヤー交換(365,700km)

難易度:

ドアハンドルプロテクター 再取り付け

難易度:

エンジンオイル交換(365,000km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2022年 年明け http://cvw.jp/b/323373/45765799/
何シテル?   01/03 13:49
スカイライン(ECR33)→シビック(EK4)→ランエボⅤ→S2000(ターボ化)→コルト バージョンR→エルグランド(E52) という車歴で今に至ります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スイッチイルミ LED打ち換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 23:35:36
Mobil Super K-Concept 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 20:16:38

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
3年待っても欲しいという気持ちが変わらなかったので乗り換えました。 インジェクションでキ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
とうとうファミリーカーが必要な世代に。 長く乗ることになると思うので、スライドドア車の中 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
嫁さん号の乗り換えに伴い、スライドドア車にしよう!からはじまり、最終的にエブリイに。 ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
足として使っていたVinoのエンジンブローに伴い乗り換え。 125ccとはいえ、2st ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation