• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なちまる787の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2025年4月27日

ブレンボキャリパー取付け準備 塗装2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
削り落としたSTIロゴをステッカーで復活させます。
ヤフオクにて入手
約 80 mm x 33 mm x 2枚
約 60 mm x 25 mm x 2枚
約 40 mm x 16 mm x 2枚
合計 6枚セット

カラー:ホワイト/艶あり
デカール:転写/切文字/耐熱/防水/柔軟

2
右のステッカーが今回使わないもの。
理由は色とサイズが望みのイメージではないこと。

今回は左の製品を選択しました。
一番大きいサイズが、消してしまった元々のSTIレターのサイズとほぼ同一で、
4ポットキャリパーにピッタリのサイズでした。
このサイズだけ、なぜか3枚入ってました。
嬉しいオマケです。
3
マスキングテープによるガイドラインに合わせて位置決め。
和紙の転写シートで扱いやすくなっています。
4
左右それぞれSTIロゴが復活。
コレでフィニッシュするつもりでおりました。
耐熱ペイントがパーツクリーナーなどの石油系ケミカルで落ちてしまう事が、
前回のテストピースでわかりました。
クリアをコートして、保護被膜をつくる必要がありそうです。
5
クリア塗料は2液ウレタンクリアを使用する事にしました。
キャリパーのクリア塗装ってどうなのよ?
クリア塗膜がボロボロになって、見るも無惨な状態になるなら、やらない方が良いのかな?
ですか、前回のシリコンオフやパーツクリーナーを使ったテストピースでの結果を踏まえると、耐熱ペイントへのオーバーコートをした方が良いという結果でした。
ウレタンクリアは耐熱性に不安がありますが、サーキットなどでハードに攻めなければ案外問題ないらしいです。
でもウレタンクリア、今回の塗装範囲だけでは使い切らない・・高いのにもったいないなぁ
6
新しいブラックの面は、シリコンオフでの脱脂や、新たなミッチャクロンの塗布は避けました。
テストピースで確認せずに、そのままシリコンオフを吹いていたら、塗膜が溶けて大惨事になっていた事でしょう。
#800番のスポンジヤスリで軽く傷を付けて足付けとしました。
7
はじめは軽い砂吹きからスタート。
ブラックの塗膜の様子を見ながら、
30分の乾燥時間を空けて待ちました。
チヂミや白濁しません様に・・
徐々に厚めに塗り重ねました。
8
6回塗り重ねました。
うるっとした艶の面が出来ました。
塗面の90%はいい感じに塗装出来ましたが、左右ともブリーダースクリューの基部まわりに小さな気泡が発生してしまいました。
いずれも吊り下げ逆さまの状態で左側。
おそらく5回目のスプレーの吹き始めで厚く塗りすぎです。
5回目から塗料タレ寸前を意識して厚塗りし過ぎました。
ダマになって乾き切らず、 6回目の厚塗りで気泡が閉じ込められた感じです。

コンパウンドで磨いても、気泡にカスが入り込んで余計に醜くなるパターンですね。
ウレタン塗料って上塗り出来ない(出来るとの意見もあり?)らしい
下手に磨いて酷くなるのもなぁ
全部剥がして下地からやり直したくないので、このままにしました。
この部分は大きな反省材料となりました。
9
とは言え、自己責任で始めた事ですし、
素人作業としてはなんとか無事終了させる事が出来ました。
やはり塗装はお金を払ってプロに頼んだ方が仕上がりも満足できる一番の方法です。
スプレー缶塗装って本当に難しいです。

ひとまず塗装作業完了、ウレタンクリアの塗膜が硬化するまで乾燥放置しておきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【中編】

難易度:

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【後編】

難易度:

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【前編】

難易度:

ブレーキパッドのシムを作るぞ!

難易度:

キャリパー交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まおうアニキ さん
店も閉店!避難したっす!」
何シテル?   07/30 11:31
なちまる787です。よろしくお願いします。 子育てがそろそろ落ち着いて来たので、ファミリーミニバンから思い切って乗り換えました! 20代は目一杯スポーツカー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フレキシブルドロースティフナーリアの取り付け手順ー簡易版ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 16:43:37
TWS / TAN-EI-SYA WHEEL SUPPLY TWS Motorsport RS317 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 23:37:59
スバル純正STIスポーツ用クランプスティフナーに交換する( ̄▽ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 10:06:08

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。いろんな事が一段落し、ようやく自分が乗りたい車を持つ事が出来ました。  ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
通勤用メインとして迎え入れました。 メインのWRX S4は完全趣味車となり、自分にとっ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
結婚して、それまでの2シーターでは不便になり、R34の発表直後に新車購入。 GT-R以外 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
3型新車を断念し、ほぼ新車2型を購入。差額はカスタム費用にまわしました。 令和現在の今で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation