• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月29日

走り納め

走り納め







今年最後の走り納めをしてきました

いえ、人間ではありません。車です
自分が走るのは嫌いなので(;´・ω・)

現居住地である大分県佐伯市の最寄りシェルから地元のシェルまでの距離ですが、遠回りとして不人気な中国道経由で帰省したところ1265.1Kmでした
休憩込みの所要時間は約12時間半と、自己ベストを更新しました

今回は1,300Kmを超えると予測しただけに少々残念ですが、24歳の140が何事もなく1千km超を走り切ってくれることに感謝です!!!

やっぱり長距離は140に限ります
ロングホイールベースの絶妙な乗り心地と静粛性が相まって、嘘偽りなく疲労が小さいです
高速を淡々と100kmで流すだけでも車が生き生きしているように感じますw

普段の帰省では実家へ直行ですが、長距離走行後に係わらず体力的な余裕があったことから実家へ行く前に朝6時台から手洗い洗車しました(ウイニングラン???)
塩カルが車体にビッシリと付着していたため、今年1年の垢流しということで念入りに・・・(水がメッチャ冷たかった(-_-;))

そんな140ですが、私の個体は燃料タンクが90Lしかないため、航続距離が微妙に1千kmに届かないところが唯一の欠点です
同じ後期でも100Lタンク搭載車を羨ましく感じます・・・

いつも通り何事もなく無事に走り切ったことから、夏に果たせなかった栄永氏との“お約束”を果たせそうです
ブログ一覧 | 日記類 | 日記
Posted at 2020/12/29 18:48:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

諏訪ファン♥な爺婆
ケロはちさん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2020年12月29日 22:32
お疲れ様です。
流石140ですねw
往復1000kmは202でやったことがありますが、それでも殆ど疲れませんでした。

Silberpfeilさんの600、90Lタンクでしたか。ウィキペディアでは燃費が良くなったから減らされたようなことが書いてありますが、実際は違いますよねぇ・・・。
コメントへの返答
2020年12月29日 23:18
今年は何かとお世話になりました
来年も引き続き宜しくお願いします_(._.)_

140は産まれながらの長距離走【車】でしょうね
国内に存在する140では結構走りこませている個体と自負しています(笑)

同じことを国産でやれと言われたら、断ります(;'∀')

202で往復1000kmはなかなかですね
小さくとも長距離が楽なあたりは204あたりでも受け継がれていたと思います

私のは後期の初期モノの96年式なので、722.6が採用されての行は栄永さんの仰るとおりかと存じます

単純に燃費は良くなっていると思いますが、1割程度燃費が良くなってタンク容量1割減らしたら航続距離が伸びないのは自明です・・・

1ヶ月平均4回、今回のような長距離走をする期間は1ヶ月に6~8回スタンドに【通う者】としては、100Lタンクの方が良いです

片道1000km以上の長距離を走らせてみればわかりますw

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation