• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

熱がある

熱がある
と言っても私ではなく、車のことです💦 5月の臨修でラジエター交換したのは良いけど…水温が高い! ラジエター交換時に栄永氏から【M120は発生熱量が多いので、M119用だと冷却性能不足で危ない】 と言われていたのが見事に当たりました 栄永氏、忠告を無視して申し訳ありませんで ...
続きを読む
Posted at 2021/08/13 13:28:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2021年08月08日 イイね!

マルチ分離施術成功

マルチ分離施術成功
ようやく、我がSilberpfeil号が戻ってきました! 久々に乗ってみると…何とも言えない快適さ\(^o^)/ただ、久々に走らせると感覚を忘れかけていたりするのに気づかされます(-_-;) 今回、実施した内容はコチラです↓ 1 マルチ撤去2 クライメートユニット設置、オーデ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/08 12:53:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年08月01日 イイね!

間もなく完工

間もなく完工
6月下旬にマルチ分離を依頼して1ヶ月経過しました スピリアからは ・配線を戻したらスピーカーから音が出た・マルチ分離は最終組付さえすれば終わり という連絡がありました 今月上旬に補強鈑金をして恐らく来週には完工して戻ってきます いや、徒歩と自転車だけの生活がここまで不便とは思 ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 12:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年07月16日 イイね!

保護することに意義がある

保護することに意義がある
梅雨明けしてからは暑いですね💦 さて、前に少し触れた予備車兼セカンドカーを決めました!車種は言うまでもなくW140最終的にW163との二択で迷いました普段乗りであることから、W140にこだわることもなかろう…としかし… ・普段乗りとは言え、4駆でなければ走れないところには行 ...
続きを読む
Posted at 2021/07/16 22:09:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記類 | クルマ
2021年07月10日 イイね!

マルチ分離の途中経過

マルチ分離の途中経過
マルチ分離に出した、我がSilberpfeil号の途中経過ですSilberpfeil号は無事に先週土曜日に入庫し水を掛けて漏水箇所を調べていたそうです そして今日になってスピリアから連絡があり予想通りトランクのウェザーストリップが原因でした雨天の日で走り出す前からとなれば、ウェ ...
続きを読む
Posted at 2021/07/10 20:55:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年06月26日 イイね!

しばしのお別れ

しばしのお別れ
大分県ではここ最近晴天日が多く、蝉の【合唱】が聞こえてくるようになりましたもうそろそろ梅雨明けの気配を感じます さて、先月の修理で発覚したトランク周辺の漏水とそれに伴う修理でSilberpfeil号を修理に送り込む日が来ました走らせる上では全く問題なく、コロナ禍さえなければ自走 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/26 23:40:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年06月13日 イイね!

CNS蘇生?

CNS蘇生?
気づけば前回のオイル交換から4千km近く走っていたこともあり、久々にオイル交換です前回交換から4千km程度走行とは言え、入庫が長かったせいかあまり走らせている印象がないのは不思議… 前回はエレメント交換もしたので9.5L入れたのですが、今回は9L弱しか抜けません…新油9Lを入 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/13 21:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年05月30日 イイね!

マルチご逝去

GWを跨ぐ修理でマルチを交換した我が600ですが… 早くもマルチがご逝去されました(;'∀') 画面がチラチラと点滅し始めたと思ったら、画面が映っては消えるを繰り返した挙句、フッと逝きましたw 短い付き合いだったな、2代目マルチ。君のことは忘れない(`・ω・´)ゞ たま~に黄泉の国から魂が戻ってく ...
続きを読む
Posted at 2021/05/30 23:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2021年05月16日 イイね!

第1次中間修理終了

第1次中間修理終了
無事に終わりました と言いつつも、無事に終わったのは冷却系だけです(笑)今回の修理・整備は次のとおり、結構手を入れました 1 ラジエター交換  純正・OEMが入手できなかったため、NISSEN製を装着しました  ラジエター交換に併せ、クーラントホース(LOW・UPP)も替えまし ...
続きを読む
Posted at 2021/05/16 20:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ
2021年04月30日 イイね!

ワックスがけ

ワックスがけ
ワックスがけと言っても車ではありませんwいつも車のことしか書いてないので、たまには車以外の話題でも… 楽しい楽しいGW…のはずですが、昨年のGW同様に中華ウイルス蔓延で帰省できなくなっています💦何をしようか困るくらい時間が有り余っているものの、我が600はシュテルンに入院中…代 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 23:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation