• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2020年06月21日 イイね!

分類番号で思い出したこと

分類番号で思い出したこと最近は雨天が多いです

おかげで愛機を綺麗にしてもあっという間に汚れてしまいます
まぁ、梅雨は雨が降らないといけない時期なので仕方ないと言えば仕方ないのですが…


閑話休題

Yahoo!でこんな記事を見かけました
横浜2桁という絶滅危惧種を飼っている身として、ネット記事を熱心に読んでしまいました

なんでも、2桁ナンバー車は日本国内の全登録車のうち、約6%が2桁ナンバーだそうです
約6%と聞くと少ないのですが、個人的には【約6%も】生息しているというのに驚きました

現居住地の大分県ではボチボチ見かけますが、都心部ではほぼ見ませんしね

私が飼っている140にしても、私が見たことのある2桁の140は2台だけです
佐世保2桁と大宮2桁、どちらも前期か中期、角目世代でお馴染みのツートン…
ツートンで2桁の140を発見した時には【幸せを呼ぶ○○】を見つけた気分でした

私が飼っている140のナンバーも年季が入ってきましたが、いつまでもこのナンバーで乗ろう!と久々に思いました

2桁にこだわって探した記憶はないのですが、今考えると2桁を手に入れておいてよかったと感じます

購入に際して悩んだことと言えば、普通の600(今飼っているヤツ)とAMGの600(本体価格が普通の600の50万両増し)のどっちにするかでした

なぜ普通の600にしたのかは覚えていませんが、結果的に普通の600で正解でした
想像以上に程度が良く、世間様が言うほど【壊れない】良い子であり、何とか飼うことはできているからです

もしもAMGの600だったら…とっくに手放して140なら320、はたまた、W210の320あたりに乗り換えていたでしょう(笑)

しかもコイツ、私が目を付けてから3ヶ月くらいは売れ残ってました
まるで私に【飼って(買って)くれ】と言わんばかりに…w

最終的に…何事も【ご縁】なのかな~と感じた今日この頃でした

雑感を読んでいただき有難うございました_(._.)_
Posted at 2020/06/21 21:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記類 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation