• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

マルチご逝去

GWを跨ぐ修理でマルチを交換した我が600ですが…

早くもマルチがご逝去されました(;'∀')

画面がチラチラと点滅し始めたと思ったら、画面が映っては消えるを繰り返した挙句、フッと逝きましたw

短い付き合いだったな、2代目マルチ。君のことは忘れない(`・ω・´)ゞ

たま~に黄泉の国から魂が戻ってくるのか、フッと点灯して1~2分画面が点きます💡
しかし、その魂はすぐ黄泉の国に帰ってしまう状態です…

ブラックアウトするとエアコン操作が…と思いきや、エアコン操作は普通にできました♪
最期に設定した時は25度のAUTOだったので、最後の設定のまま辛くもエアコンは使用できています

いざとなれば全てAUTOに戻せば22度AUTOになるはずなので、この状態で来月末まで耐え忍びます(笑)

フロントの車内灯は点かなくなるし、四半世紀経つと機械系よりも電気系が音を上げるようです…


Posted at 2021/05/30 23:21:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記類 | 日記
2021年05月16日 イイね!

第1次中間修理終了

第1次中間修理終了










無事に終わりました

と言いつつも、無事に終わったのは冷却系だけです(笑)
今回の修理・整備は次のとおり、結構手を入れました

1 ラジエター交換
  純正・OEMが入手できなかったため、NISSEN製を装着しました
  ラジエター交換に併せ、クーラントホース(LOW・UPP)も替えました
  どうも500用みたいですが、今のところ冷却できている感じです

2 ファンクラッチ交換
  URO製を装着しました
  URO製に付属するボルトは長さが足りないため、純正ボルトを仕入れています
  純正より少し小ぶりでした

3 左右インテークホース
  ホース下部が破れていました
  ラップで包んでも良かったのですが、この際なので交換しました

4 リレー交換
  4個ほど新品に替えました

5 ステアリングダンパー
  純正より減衰力が1.6倍と言われるビルシュタイン製を装着しました
  同じ車とは思えないほど直進性が良くなっています!!!
  教えて下さった栄永氏に感謝!

6 P・Wスイッチ交換
  URO製に交換しました
  純正よりも中心部が明るく光っている気が・・・

7 PTSセンサー交換
  無名で安物の中華製からBOSCHVEMOのセンサーに替えました
  VEMOは中華製だったはずなんですが、普通に作動しています(笑)
  中華製は中華製でも、無名の安物はダメですねぇ

8 ポジションセンサー交換
  何度かエラーが出ていたこともあり、この際なので交換しました

9 インジケーター交換
  セレクタレバー下のモード切り替えスイッチ付きの部品です
  モード切り替えスイッチが異常に固かったこともあり交換しました



で、新たに発覚した問題点はというと・・・

1 トランクのどこかで漏水している
2 漏水の影響でオーディオECUが逝ってしまった可能性が高い(コネクタに緑青がありました)

気になるエアコンはCAN-BUSとオーディオECUを繋ぐハーネスを引っこ抜いたところ正常に作動w

気づくのに1ヶ月以上かかりましたが、このハーネスはオーディオが生きていれば抜くことはありません
シュテルンが1ヶ月以上かかるのは仕方ないことでしょう


オーディオの配線は標準とは異なる配線が引かれていることまでは判明するも、それ以上はわかりませんでした


1ヶ月以上に及ぶ修理・整備は初でしたが、ようやく根本的な原因が判明しました
第2次中間修理は7月~8月上旬に行います

本当は足回りO/Hをする予定でしたが、漏水対策の方が優先なので車検時まで先送りするしかありません

四半世紀経つと色々と出てきますねぇ・・・(笑)
Posted at 2021/05/16 20:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理、整備、点検 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation