• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILBERPFEILのブログ一覧

2022年09月09日 イイね!

一足先に冬眠

一足先に冬眠










S350で自走して6日(火)に地元へ帰り着くことに成功しました
今度は次の任地へ行くため、一足先に「冬眠」させます
理由は単純で、私有車両を持っていけない土地へ行くためです

今回、S350のための車庫を契約することに成功したこともあり
私が次の任地で働いている間は車庫で冬眠することになります
季節に関係なく「冬眠」です(笑)

車庫最寄りのスタンドで燃料スタビライザーを投与して燃料を満たし
タイヤ空気圧を高めて、車庫ではバッテリーのターミナルを外し
車内に除湿剤を設置し、全てのドアをロック、シャッターを閉めて準備完了!
しばしの間、さようなら~

イナバBOXほど良い造りではないのが残念ですが
シャッターを閉めて密閉できるので良しとしましょう

しかし、今回車庫探しをしてみて、改めて…
車は年々大きくなっているのに、駐車場は依然として小さい
と感じました
それを考えると、W140がすっぽり収まるガレージを契約できたのは幸運でした
次回の休みは年明けの見込みなので、それまで乗ることはありません

フォロワー様から伺った話では
変速ショックの大きさはバキュームに起因すると思われましたが
AT本体をO/Hする必要性を否定できないことから
年明け早々にATを得意とする専門工場で見積もりを取るつもりです

納車されて2週間しか乗っていませんが
乗って、触って、見ただけで気になるところが結構見えてきたこともあり
またまた部品調達に励まなければならないかもしれません

約3ヶ月、S350に乗れないことは残念ですが
その間、S350の整備方針を考える良い時間になりそうです
Posted at 2022/09/09 00:48:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記類 | クルマ

プロフィール

「[整備] #Sクラス ウォッシャー・フルード・レベルセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235003/car/3305296/8290387/note.aspx
何シテル?   07/06 17:11
今となっては稀少?なW140乗りです しかも、少ないと言われる600に加え、国内残存数ごく僅かな350 TURBODIESELの2台態勢を実現させてしまい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678 910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Sクラス] 電動ファンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 20:01:56
燃料タンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:15:28
KTC / 京都機械工具 カップ型オイルフィルタレンチ AVSA-063~101 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/13 23:14:08

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Sクラス 銀の矢 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
製造年は1996年6月、モデルイヤー97年式の後期初期ロット 今や絶滅危惧種の横浜2桁 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス 白い鯨 (メルセデス・ベンツ Sクラス)
【令和7年1月更新】 令和に入りW140が稀少となりつつある中、350 TURBODIE ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation