• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINWAN-STIの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2008年1月1日

スーパーフッ素

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 自分の車は当初気が付かずにやってしまった失敗談が有ります。

 ウォッシャータンクに入れるタイプの撥水剤です。

 塗装の強い車の方は問題無いかもですが、こちらの飛び散りにてで塗装に回復不能なダメージを受けてしまいました。

 簡単な分リスクは大きいかと思います。

 次に、市販のガラス撥水コーティングに入っている成分は何かと申しますと、シリコン。

 すなわち、サラダオイルを窓に塗りつけて水がはじいて喜んでいると言う感じでしょうか。

 ガラス撥水コーティングをした後で油膜が付きやすくなった気がする方は、たぶん上記が原因かと思います。

 シリコン以外に撥水コーティングは出来ないのかと申しますと、有ります。

 フッ素です。

 フッ素の撥水が現在の所、酸化もせず、成分が油ではないので、油膜が付きづらく有効とされております。

 但し、値段はシリコン系が特価品で500円前後で売られているものも有りますが、大抵のフッ素系の商品は2000円程度はすると思います。
 こちらの商品がナンバーワンって訳では無いとは思いますが、御参考までに載せさせていただきます。

 油膜をせっかく年末に除去したのに、その上から撥水ワイパーやウインドウォッシャーやガラス撥水剤で油膜を塗ってしまって、間違った過ちをして欲しくない為に掲載させて頂きました。

 塗装が柔らかい方、特にホンダ、スバル、トヨタの黒系の車の方は御参考にして頂ければ幸いです。

 取り返しがつかなくなる前に処理してみて下さいね。

 但し、商品化されている製品でシリコン入りの物が決して悪いと言う訳では御座いません。

 使用方法も簡単ですし、手軽さは素晴らしいと思います。

 自分の様に塗装を痛めてしまって原因が不明と言う方は、撥水ウインドウォッシャーなども原因としてあげられますと言う事を考えた方が宜しいかと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

フロント4POD、リヤ2PODキャリパーオーバーホール

難易度: ★★

インパネ部品 DIY塗装

難易度: ★★

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

エアフロセンサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 kuu先生が乗っているフォレスターのサウンドを聴き、心地よいボクサーサウンドだと感じ、一度はスバルの車に乗ってみたいと思い描き、実現致しました。現在の馬力と最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESET NOD32アンチウイルス 
カテゴリ:パソコン関係
2010/03/11 11:26:37
 
Windows 7 高速化の解説 
カテゴリ:パソコン関係
2009/12/04 14:33:13
 
Windows Vista 高速化動画解説 
カテゴリ:パソコン関係
2009/12/04 14:32:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
 スポーツタイプの車を好み、色々乗って来ましたが、インプレッサに乗った時に初めて脳に電流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation