• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maru_maruの"GR86" [トヨタ GR86]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

TRD 3連メータ取付 (86お下がり装着その7) 実装編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
ハーネス敷設と 3連メータを実装します。
ODO=21800km
2
室内引き込み口ですが、今回は、写真のグロメットを貫通させます。
3
グロメット外して、配線通し入れます。
ここは、室内の断熱材に既に切り込みが入っていて、すんなり貫通します。
室内はクラッチペダルの上部に出てきます。
4
グロメット中心に十字に切り込みを入れます。

写真は切り込む前です。
5
センサーの中継ケーブルは、コルゲートチューブに収めてエンジンルーム内の左右から、引き込み口めがけて配線します。
グロメットに3つのセンサー配線を貫通させます。
油圧計の中継コネクタ外形が大きいのですが、何とかギリ通りました。😅
6
コルゲートチューブは引込口下部に水切りU字が出来るくらいの長さにしておきます。
配線通しを利用して、ケーブルを室内に引き込みます。
グロメットを元通りに取り付けて、エンジンルーム内の配線は終了。
7
室内は赤丸あたりから出てきます。

写真はケーブルを引き込んだ状態。
8
メーターからのケーブルは写真の様にナビ裏側へ引き込みます。
スパイラル外形で15mm位のケーブルですが、隙間は十分あるので、オーナメントパネルを取り付ける時にケーブルを内側に入れながら装着できます。
9
メータパネルの裏面はこんな感じです。

右のメーターの裏面あたりにケーブルを貫通させてます。

メーターパネルの床面と背面側に両面テープが貼付てあるのですが、薄いタイプなのと、メーターパネル形状が複雑な為うまく張り付きませんね。

あとで、床面に厚めの両面テープでオーナメントパネルに貼り付けようと思います。
10
完成です。

配線ルートや 加工方法を考えながら行ったので、結構時間かかりました。
1.5日作業でしたね。😣💦⤵️

でも 思い通りに装着できて満足です👍😄

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

油圧センサーの動作確認

難易度:

エキマニ交換ついでにエアインテークも交換しました〜

難易度: ★★★

BLITZ 電圧計 取付

難易度:

タコメーター取り付け

難易度: ★★

テールランプ交換(リコール)

難易度:

ABSカットと油温計(OBD2)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #GR86 セキュリティー強化? かも。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3235129/car/3203152/7771052/note.aspx
何シテル?   04/28 20:38
maru_maruです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENWOOD ETC-N3000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/12 11:26:57
【洗車手帳】花粉?黄砂? さようなら 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/11 05:48:10
Grazio&co. ライトニングガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/10 12:36:01

愛車一覧

トヨタ GR86 GR86 (トヨタ GR86)
■7台目■  22年4月16日 納車しました❗ ZN6 A型から乗り換えです。😃 ...
トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
■6台目■  86 A型乗っています。 22年4月17日 売却しました。 10年 ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
■5台目■  4WD エアロ仕様。 それなりに よかった。 ただ、燃費は悪かったな・・・。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
■4台目■  デカかった。 雪道は最高。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation