• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キハネ76-501の愛車 [トヨタ ランドクルーザー70]

整備手帳

作業日:2020年5月19日

エアコン修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
2年前のGWにガソリンスタンドにてガス・オイルを補充しましたが、最近、エアコンの効きが悪いと感じていました。
ボンネットを開けてみると、レシーバ~冷媒配管の接続部付近が油でギトギト。ガスとオイルが漏れ、そこに汚れが付着しているようでした。
レシーバの覗き穴のブクブク泡も確認できません・・・。
2
地元のDENSOサービスステーションへ入庫しました。
レシーバと周辺配管を新品に交換して、ガス・オイルを補充してもらいました。
古いので配管が固着していて、バーナで炙りながら少しずつ緩めたそうで、苦労したそうです。

エアコンの効き抜群!

サービスステーションの社長さんはすごく親切で、以前入庫したランクル70のイグニッションに関するトラブルも教えてくれました。この人、車好きなんやなぁ~。
でも、もうお世話になりませんように・・・。

修理代:30,000円
入庫時間:6時間

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャッチタンク取付け

難易度: ★★

EGRカット

難易度: ★★

ランクル70 燃料タンク側ホース交換

難易度:

牽引フック(Cozza 4x4)取付け

難易度:

備忘録 エアコンフィルター交換

難易度:

バッテリー台座交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キハネ76-501です。 趣味は、 ・鉄道 ・渓流釣り ・スノーボード です。よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
2006年に117,000km走行した2000年式の中古のランドクルーザー76と出会い、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation