• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

supra13の"2代目(仮)" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2025年4月30日

イグニッションコイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
どうもちょっとでも燃料吹きすぎるとうまく点火できずに回転が上がらなくなるので、点火強化しようということで憧れの?ブラックコイルを買いました。
買ってから知りましたが和光テクニカルって一旦廃業してたんですね。去年後を継ぐ会社が出来たとかなんとか、だからこれは個人だか店だかが持ってた在庫品だったんでしょう。某オクにて15000円でした。
外部抵抗は0.6Ω。
2
取り付け、地味ーにちょっと苦戦。
下にある3連の純正のリレーに当たるんですよね。リレーに点火ノイズ乗っても嫌なので流石に常時接触は避けたい。
てことで一番バッテリー側についてるリレーをステーから外して横にズラしてタイラップ止め、コイル付属のステーをひん曲げてバルクヘッドから少し離して取り付け。外部抵抗はコイルにタイラップ止め。コイル手前の穴に純正のステーを取り付けてイグナイターを固定。
ここに宙ぶらりんで放置してたISCVを固定できたのでイイ感じになりました。
車体との接続はとりあえず平形端子のオスを突っ込みましたが、
古河電工 090型 RFW 防水 2極
ってやつがこれに接続できるらしいので注文しておきました。
届いたらついでにバッ直配線組んでみよう。
3
追記
あると祭直前(前日)に端子が届いたので、リレーをヒューズボックスに直ビス刺して()取り付け、バッ直化しました。ヒューズはヒューズホルダーについてきた30A。でもコレ怪しいんだよな、そのうちエーモンとかの20Aにしようかな。
4
肝心の端子部分が見えてないですが、情報通りぴったしでした。防水で安心なんですが、リレーの方は非防水(笑)
せめてギボシ周りは熱収縮チューブで水対策しておくか…
5
これやってからオーディオへのノイズ乗りがまた気になり始める。
フェライトコア挟んでみるか。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ エアクリ

難易度:

2025.05.31標準プラグ7番へ交換。

難易度:

プラグ交換(記録用)

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換(292,339km)

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Twitterには既に書きましたが、今回の弾丸京都オフ参加にて発生したたった約500kmの移動で1Lのオイルが焼けて無くなった問題。
仮にピストンそのものが欠けたりしてたらと思うと恐怖でしかない…
やっぱヘッドガスケットだけじゃなく丸っとOHすべきだったか…いや金がなかったしな…」
何シテル?   10/15 18:36
supra13です。 ついに憧れの実車を手に入れ、 以前から気になっていたみんカラに登録しました。 2代目購入後は整備の記録、燃費記録をメインに投稿してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ アルト] アルト HA24S タービンオイルライン交換 白煙対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 08:27:15
[スズキ アルトワークス] ターボオイルインレットバンジョーボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 21:59:48
[スズキ アルトワークス] 待望!強風ブロアモーター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 15:48:49

愛車一覧

スズキ アルトワークス 2代目(仮) (スズキ アルトワークス)
購入時はバリバリのドリ車仕様でした。 現在は内外装ともにスポリミをモチーフにしつつ一部自 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
某ブログでアルトワークスに憧れ、 ゲーム等で気に入っていた4WDのMTを探し、 2020 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation