• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

big1xyzの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2024年1月21日

プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
8万キロを超えて調子は悪くありませんが、予防的意味も含めてプラグ交換しました。
2
他の選択肢はあるのか?ないのか?
3
作業の途中の写真を、ほぼ撮らず…💦
カバー類の取り外し、パイプ(エアクリBOX)取り外すとイグニッションコイルとご対面!コネクターを外しM10ボルトで固定されたイグニッションコイルを外そうと準備していたSSTを固定されていたボルトの穴に差し込み固定!引き抜こう力を入れても簡単には抜けない…先人が硬いと言ってことがわかりました。下手にゴリゴリやればコイルを損傷しそうで、少し回して縦に引き抜く事に集中したら何とか抜けました。(プラグのガイシとプラグキャップの間が密着して、空気が抜けず力がいる感じかと…)全てを一度に外すと余計なホコリが入っちゃいそうで、1気筒ずつ作業しました!
4
新旧の比較では、中心電極が減ってるのがわかりました。焼け具合は問題なさそう!
4気筒とも写真を撮りましたが、ほぼ同じ状態で、バラつきがない事がわかり安心しました。
5
旧プラグ勢揃い!今までありがとう。お疲れ様でした。
6
交換に使った工具!右下2番目のコイル引き抜き工具が無ければ断念してました!パイプを取り外した時用の養生テープも作業中の安心感が上がって有効です!
7
交換後、試走しましたが特段何かが良くなった感はありませんでした!ただ走行距離も伸びていて気になっていた部分だったので気持ち的にスッキリしました!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

😁ゴルフヴァリアントに合わせて駐車ラインを引く😁

難易度:

ドライブレコーダーの隠蔽電源化

難易度: ★★

エンジンオイル補充

難易度:

純正戻し(一部だけ)

難易度:

ドライブレコーダーの電源取り出し

難易度:

プラグ交換したらエェ感じに‼

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ずっと乗り続けたい http://cvw.jp/b/3237055/46477177/
何シテル?   10/22 11:31
big1xyzです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リアエアコン吹き出し口アッセンブリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 18:36:17
【コーディング】 サイドブレーキONの時、デイライトOFF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 18:19:10
コーディングチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 17:41:37

愛車一覧

ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
限定カラーに一目惚れ!発売後すぐ注文でも数ヶ月待って納車。MT-09でも定評のクロスプレ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン ゴルフ7 ヴァリアントに乗っています。実用性としっかりしたボディが両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation