• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぼ@福島の愛車 [アルファロメオ アルファブレラ]

整備手帳

作業日:2009年11月1日

車内ランプのバルブ交換~♪ その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正の黄色い室内ランプを高効率タイプのバルブに交換します。

最初は画像のスイッチカバーを外します。
2
このカバーは画像の赤丸6ヶ所で固定されているだけなので、前後左右に揺すりながら引っ張れば簡単に取り外しが可能です。
3
画像中央がルームランプ、画像左右がマップランプになります。

マニュアルには「バルブは交換不可」と記載がありますが、マップランプとルームランプのバルブは一般的な形状になっています。

マップランプと同じバルブは、ポジション、カーテシランプ、リアのナンバープレートランプ、側面方向指示器、グローブボックスランプも同じバルブが使用されています。
4
マップランプに使用するのは、明るさ重視でこれです。
5
ルームランプには、これを使います。
ルームランプバルブは国産車で使用されているタイプよりも少し長く、近場の量販店ではこのメーカーのバルブしかありませんでした。
6
サクッとバルブを交換します。

ちなみに、ルームランプの金具部分から電源を分岐させればルームランプのディレイと同調したフットランプの取り付けが可能になります。
7
点灯確認をします。
使用したバルブのメーカーが異なるので微妙に色が異なりますが、ルームランプとマップランプを同時に点灯させることはほとんど無いと思うので気にしません。
8
ランプカバーを戻して点灯させます。

純正バルブよりも遥かに明るいですよ。

その2へ~♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレラの部品

難易度:

オイル、フィルター交換

難易度:

フロント右アッパーアーム交換

難易度:

😭エンジンチェックランプ点灯

難易度:

アクセルペダル修理

難易度: ★★

セレスピードのアレとECUをほんの少し気持ち程度冷やしてみる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

家族の為にアルファ147を手放しましたが、4年前に試乗したブレラの強烈な個性が忘れられず・・・(笑)セレナは遠出・奥様用です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルファロメオ アルファブレラ アルファロメオ アルファブレラ
アルファの世界から一度離れましたが、あの感触が忘れられず戻ってきました。
日産 セレナ 日産 セレナ
2007年9月5日納車のファウンテンブルー! 家族のために乗り換えました。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
ボクサーサウンドが最高でした!
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
かなり気に入っていましたが・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation