• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月23日

3気筒エンジン

3気筒エンジン 3気筒エンジンを調べて見ると、って云ってもユーチュブですが、結構いいことが述べられているんですね。
動画を制作された方はもとより、コメントをされている方も皆さん博学ですな。

さて、3気筒エンジンは、予てより「音と振動が良くない」というイメージが強いですが、実はメリットの方が多いみたいです。
軽量コンパクト、低コスト、エネルギーロスが少ない、低速トルクが得られやすい、燃費が良い、ターボ付けてヨシなどがあるようです。

一番良いなぁと思ったのは、たぶん低回転よりも少し回した2,300回転から、4,000回転未満くらいが高効率だという点です。
確かに、私のアルトFですと、2,000回転では心もとないトルクですが、その後は3,000回転からグンッと加速が伸びていく感覚があります。
さらに4,000回転でググッと、それよりも5,000回転になるとグググッと伸びる感覚があります。
が、高回転になると燃費は落ちていると思います。

また、アルトFにはVVTiもついていないので、更なるものは望めないです。
この点、ミラバンやエッセの方が強いと思います。
でも、たぶん街乗りでは微々たるドングリのなんとやらで、どちらもアクセルしっかり踏んでも燃費をあまり気にせず楽しめてしまうという最高のメリットがあるのではないでしょうか。

ちなみに、3気筒エンジンは、音と振動が…というデメリットがありますが、逆手に捉えれば、よりエンジンらしいともいえます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/23 22:26:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーシエラのオプションを考える http://cvw.jp/b/3237299/48603731/
何シテル?   08/16 16:51
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation