• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

新型シエンタ VS フリード

新型シエンタ VS フリード 満を持して新型シエンタが登場しましたね。
デザインテーマが「まるシカク」のようですが、先代同様にトヨタらしからぬ奇抜なデザインとまではいかないまでも、某おフランス車のような見た目は結構ウケそうな予感がします。

使い勝手に関しては、おそらく研究をし尽くしたでしょうから、申し分ないかと思いますが(しかも、最初から5人モデルもラインアップされているし)、気になるのはやはりお値段ではないでしょうか。

一番下のグレードが195万円と、結構ライバルを意識している設定となっている気がしますが、たぶん何もついていないXグレード選ぶ人はほんの一握りのようにも思えます。
となると、標準がGグレードとして捉えれば、標準で昔でいう「フル装備」のフリードと同価格帯となってきます。
エントリーモデル価格で客を引きつけておいて、真っ向勝負といったところでしょうか。

ただ、トヨタさんのよくやる手ですが、発表会で展示されている車種は最上級のZグレードで、特徴的なヘッドライトはGとXグレードにはついてこないのですよね。
あと、最近はオシャレなてっちんホイール化(またはホイールカバー)を標準化しつつある傾向が見受けられていたりしますね。

TNGAが採用されているのが今回の強みでしょうか。
フリードはシャシーの設計が古くなりつつありますが、昨今のホンダさんはシャシーのキャリーオーバーは当たり前なので、あまり気にすることもないのかもしれません。

自分なら、結構評判の良いフリードの1.5Lガソリンでしょうか。
5人乗りのフリード+が一番安くて良さそうです。
しかしながら、スポーツモードがない点がちょっと残念です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/28 13:36:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

みんカラ定期便
R_35さん

マツダの赤色
まよさーもんさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーシエラのオプションを考える http://cvw.jp/b/3237299/48603731/
何シテル?   08/16 16:51
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation