• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月04日

電子制御

電子制御 一視聴者の素人な私見となりますので、ご了承ください。

私自身、GTさんのGRヤリスの動画を興味深く拝見いたしました。
私は価値観を押し付けられた印象は全くありませんでした。

私なりの整理は以下の通り。
・価値観を押し付けているとは思えないし、同調も全く求めていない。
・理解できたことは、低〜中回転域では、本来の性能を封印され(燃費が出せる街乗り用にマスキングされ)ており、高回転域で本来の性能を発揮するようになっている。
・失速と加速を繰り返すジムカーナでは戦えない(不向き)。
・GRヤリスが乗りやすくしただけの車であるならば、高回転域で暴れ馬になる特性を持ち合わせなくて良いはず。
・結果、噛み合わない内容で噛み付かれている。

否定は否定で、ブーメランになってしまっているような。。。

性能を封印されているといえば、ワークスもそうですよね。
たぶんスイスポも。
GRヤリスと方向性が違うのは、競技よりも街乗りを危なくない領域でチューニングされている点でしょうか。
逆に、GRヤリスは、回転落ちを伴うシーンのある競技では、どうすれば良いのか、答えを示してもらいたい気もします。
たぶんショップがいじろうにも、プロテクトがすごいでしょうし。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/09/04 15:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

三者会談
バーバンさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ジムニーシエラのオプションを考える http://cvw.jp/b/3237299/48603731/
何シテル?   08/16 16:51
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011121314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation