
さて、次期新型スイフトの画像が出て来ましたね。
純粋に現行モデルの進化版でいいなーと思いました。
現行では、標準車のフロントマスクはカッコ悪いけど、スイスポのデザインは文句なしにカッコ良いと思っているのですが、次期新型スイフトですと標準モデルでも十分すぎるほどカッコ良いです。
なので、スイスポになったら、どんなデザインで差別化してくれるのだろう?と期待が高まってしまいます。
ZC32sのようにほとんど差別化してもらえなかった残念な結果にはなって欲しくないです。
しかしながら、昨今の電動化には逆らえず、おそらくスイスポでさえも、純粋なガソリン車ということにはならなさそうですよね。
少なくとも、エネチャージは付属されてしまうものと予想されます。
自分の場合、通勤目的で買ったアルトFがサンデードライブ&遠出用となったこともあり、正直なところ高速では、NAロードスターのようにドライブを楽しんでのんびり走るよりも、さっさと目的地に着いてしまいたい派なので、普通車に乗れるのであれば乗りたい想いがあったりします。
ただ、MTであれば良いということはなく(モータージャーナリストさんが、ZC33sスイフトと標準ヤリスMTを乗り比べて、どちらが良いかとジャッジしたらスイフトに軍配が上がっていた)、できればS14K'sやZC31sのような、チョイ乗りしても楽しくなってしまう感覚が欲しいのです。
だとすると、普段使いを込めても、200万円前後で新車で買える車といったら、スイスポ以外にないといえるでしょう。
中古であれば、先代86&BRZも魅力的ではありますが、自分の場合はFRでスキーに行く自信はないです。
って、まぁMFGを見て、触発されてしまっているだけなのですけどね(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/10/08 22:58:02