
同僚が、近所に住んでいる元同僚を見かけた際、車がアルファロメオに替わっていたと教えてくれました。
元同僚は、以前にもアルファを乗っていたようなのですが、その後手放したものの、やっぱり外車が好きで、一緒に働いていた時はメルセデスに乗っていました(中古ですが)。
憧れますが、修理代を思うと、とてもじゃないですが、私は手を出せないです。
でも、なんとか経済的に回せるのであれば、生きがいとして楽しい車を選ぶのは、個人的にはアリですね。
燃費と両立させるならば、、、やっぱりアルトFでしょうかね♪
先の同僚の方は、ボルボから中古CH-Rハイブリッドに乗り換えていたのですが、冬場は燃費が18km/lに落ちると話していました。
高速に乗ると、ほぼガソリンで走るので、街中の方が燃費が良いと教えてくれました。
ボルボは燃費がクソだとも言っておられたのですが、ボルボに乗っていると燃費の良いハイブリッドに乗りたくなるし、ハイブリッドに乗っていると官能的な外車に乗りたくなるとも話しておられました。
通勤が主であるのならば、燃費優先になってしまいますが、毎日ウキウキできるならば、官能的な車も良いですね。
あ、そういえば、若い新人さんが中古だけどレクサスを納車するとも又聞きしたっけ。
いいなぁ〜。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/12/15 12:47:06