• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

スズキさん、どうなの?

スズキさん、どうなの?アルトとラパンがマイチェンで、ワークル&SS風なデカールモデルがあるようなネットニュースを見かけました。
つまり、中身はドノーマル。

そりゃワークスやスイスポを廃止する方向なのに、ここにきてスポーティーモデルを売るわけがありませんよね。

見た目だけというのは、売れるのでしょうかね?
いや、見た目だけで売れるかな?
(実際に、走りに特化したものを出せ!という輩ほど、買わない、買えない)

そういえば、今日見かけた車の一つで、ラパンLCがありました。
絶対売れてないと思っていたのに。。。
案外、ウケているのでしょうか???!
Posted at 2025/07/26 22:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

本日お見かけした車

本日お見かけした車本日目についた車は、カムリです。
モリゾーこと豊田章男会長が、「後ろに乗るんだったらカムリ」と言っているほどの良い車です。
同僚でも若い子が乗っていますが、正直羨ましい。
デザイン的には、直線的な感じの先代の方が好きだけど。
でも、セダン不人気で、販売終了となってしまいましたね。
ハイブリッド専用車&FFのみというのも少々悲しいところです。

あと見かけたのは、現行スイスポです。
絶対といっていいほど、楽しい車だと思います。
6ATも良いけど、MTがあるならMTに乗りたいですね。
廃盤になってしまうのが惜しいです。
ワークスも羨ましいですが、ワークス乗りはきっとスイスポに焦がれるのだと思いますが(アルトF乗りの妬み僻みです)。
Posted at 2025/07/26 22:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月26日 イイね!

ガススタにて

ガススタにていきつけのガススタは、ちょっと右折がしづらい道路環境なのですが、とりわけ時間帯によっては全くと言っていいほど曲がれないことがあります。

今日も、買い物のハシゴの関係で遅めに出発したこともあり、ガススタは混み合い、また道路も混んでいる状況でした。

そんな最中、右折がなかなかできずに車が切れるのを待っていると、左側に現れた車が左折するかと思いきや…そのまま強引に車線に出て右折!( ̄□ ̄;)

まぁ私がどんくさいのもありますし、確かにどこかしらのタイミングで鼻面抑えて曲がらなければいけないのもわかりますが、ショート動画に出てくる車両そのものではあーりませんか。

その後、無事に右折で出られはしましたが、急がば回れで左折して折り返してきた方が良い場面があるというのと(ガソリンが勿体無い気がしてしまうのもありますが)、道路が混み始める時間には行かないというのが鉄則ですね。

なお、今日はプリペイドカードの期日が迫ってきたので、ワックス洗車(暑いので拭き上げなし)して、給油(信州からの帰り+街乗り燃費&エアコン使用で21.6km/l)を無事に終えました。

Posted at 2025/07/26 22:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

ピュアスポーツ

ピュアスポーツ私の中でピュアスポーツといえば、FRのハンドリングマシンであるマツダのRX-7以外は認めないという想いでおりました。

スバルは、先代のWRX STiをピュアスポーツと名乗っていたと記憶しています。
しかし、私からすれば、ハイテクAWDは「それは違うっしょ」と考えていたわけです。

ところが、今現在売られているライトウェイトの2ドアクーペのFRマシンといえば、86/BRZしかないという状況です。
スバルがNAにこだわっていることもあり、低重心ボクサーのFRというのは、現行車ではピュアスポーツカーといえるのではないかと思い直しました。

しかしながら、モアパワーという点で、初代の2Lから2.4Lと大型化してしまったのは残念ではあります。
また、SGPのシャシー採用にも至らなかったというのも非常に残念無念です。

トヨタは、独自にGRヤリスを作ってしまったので、若者向けのスバルと共同開発したスポーツカーが出ることはないように思えます。
ただ、個人的にはセリカを復活するならば、テンロクNAでお願いしたいと思います。
Posted at 2025/07/21 13:48:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月21日 イイね!

激しいロール

激しいロール暑い中、引きこもっていてばかりではダメだと思い、散歩がてら買い物に出かけてみました。
しかし、日中にでかけるもんじゃないですね。

いつも混んでいる街道は空いていて、歩いている人もまばら。
でも、スーパーへ車できている人は多数という状態でした。

ふと交差点で信号待ちをしていると、ハスラーが左折しているところを見かけました。
すると、結構なロールをしている様子が見て取れました。
ショックが柔いというよりも、背が高いからなのでしょうか。

まぁ、きっと私のアルトくんも、イニDのいつきのAE85ばりに「ひっでえロール!」というような曲がり方をしているんだろうなぁと思いますが(乗っている私には全く感じませんが)。
って、実際問題としてロールが悪いわけではないのですけどね(ロールしないと返って曲がれない)。

そういえば、今後出てくるであろうN-WGNやワゴンRは、後部はスライドドアであろうと予測されています。
ムーブがトレンドを作っているように、N-BOXやスペーシアほど背が高くなくても、扱いやすいジャンルという格好となっていくのでしょうね。

それにしても、軽自動車って伝統車種は安い価格からのスタートしてもらっていますが、主力車種は当然のように200万円に釣り上げられているので、ある意味メーカーとしてもドル箱なのでしょうかね。
Posted at 2025/07/21 13:36:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけた車 http://cvw.jp/b/3237299/48627893/
何シテル?   08/30 21:25
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation