
以前、スイスポに乗っていた時は、できるだけ低回転(750rpmくらい)でクラッチをミートさせて、クラッチを減らさず&ガソリン代を節約していたと記憶しているのですが、今のアルトFは結構回転(2000rpmくらい)にあげないとエンストしそうであることに気がつきました。
それもそのはず、エンジンが49psであるため、回さないとトルクが出ないからです。いくら車重が軽いといっても、初速度0kmからではそれなりに力が要ります。
そういった意味においては、やっぱり力のあるエンジンっていいんだな、と思います。
ダブルクラッチはたまに使いますが、非力で回転のあがりがにぶいせいかダブルアクセルはあまり使いません。
でも、まぁ町乗りではストレスなく乗れているので快適です。たまに困るのは、注射した時に、思ったよりもスペースが空いてしまっていることです(笑)
Posted at 2020/05/05 13:55:57 | |
トラックバック(0) | 日記