
本当にウルトラチョイ乗りしかしなくなってしまったのですが、アルトFの恐ろしさは、それでもリッター20km/l行ってしまいところです。
けど、妻のライフは燃費悪いです。
さて、新型ソリオが発表されましたね。
デザインは、3代続けてキープコンセプトで、良く言えばまぁ正常進化になりますが、悪く言えば冒険しなかった感が否めないといったところでしょうか。
きっとワゴンRのような失敗はしたくないという気持ちの現れとも受け取れますが、もしかするとスズキユーザーは大きな変化を嫌う傾向があると分析した?!とも解釈できます。なーんて。
性能は先進安全性能を中心に進化しているのでしょうが、注目なのは室内がより充実したところのように思います。
個人的に良いと思ったのは、後部座席がかなりリクライニング可能なところです。そう、スキー板がナナメに乗せやすそう。
私たちのような夫婦二人ならスライドドアは不要なのですが、ソリオなら何よりも運動性能と剛性感は相当なものになっていることかと考えます。
ただ、1.2Lエンジンは燃費と性能の両立した排気量なのでしょうが、もう200cc少なければ税金が安くなるだけに、もどかしさを覚えます。
スバルは税金のランクが上がってでも、1500+100ccに加えた1600ccのエンジンでないと、パワーが出ないと結論づけてFB16になったと営業さんに教えてもらったのですが、同じような事情があるのかもしれないですね。
けど、マツダロードスターのように1500ccにしたように、結局スバルも新型レヴォーグに新型の1800ccエンジンになりましたがね。
Posted at 2020/11/27 21:52:53 | |
トラックバック(0) | 日記