
最近の妻の車の燃費は、13km/Lくらいみたいです。
ワコーズのフェーエル1を入れたのですが、燃費が改善されていません。
これは完全にスタッドレスの影響などではなく、チョイ乗り運転の影響としか考えられないですね。
さて、やっぱりちょいと知らない場所に出かけた際に、カーナビってあったらいいなと思うことがあります。
純正(ケンウッド製)であれば、約10万円でラインナップされていますが、市販品ですと約5万円でパイオニアの楽ナビが売られています。
ですが、楽ナビにはCD/DVDがありません。
個人的な望みとして、ドリカムのライブDVDを音だけでもいいので、聴いてドライブしたいと思っている節があります。
アルト購入時において、ワークスだったらバックモニターをつけようと考えていたので、モニター付きDVD/CDオーディオを買おうか検討しておりました。ただ、バックドアガーニッシュの買い直しの無駄は考えたらやっぱり要らないかな、とも思ってはおりました。
※もし、TV無しカーナビの存在を知っていたら、あまり迷わずに買っていましたが、気が付けませんでした。
節約重視のアルトFには、鼻から純正オーディオが付いているのに、モニター付きオーディオに5万円をかける気はありませんでした。
しかしながら、よくよく考えてみると、カーナビを使ってお出かけする機会など、そう何回もないのですよね。あと10年乗ることを考えれば、もったいなくはないのですが。
昔みたいに地図を眺め、更に迷わないようにグーグル先生で予習し、紙に簡易地図を描いています。
Posted at 2021/07/17 16:48:08 | |
トラックバック(0) | 日記