• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2022年04月09日 イイね!

雪国並みのタイヤ交換

雪国並みのタイヤ交換なんだかんだいって、CX-5を見かけますね。

さて、3月末に越後へ春スキーに行き、4月頭に信州へ行った関係でスタッドレスを履いたままだったのですが、今日になってようやく履き替えました。
朝から作業をしたのですが、途中からジャージを脱いでTシャツになりました。

昨年末、スタッドレスに履き替えた時に、夏タイヤのてっちんホールを素人ペインティングしましたが、近づかなければ光沢があって、なかなか、いやまずまずです(^^;







反射ガードは、垂れてきてしまうので、さらにテコ入れしました。
ビンボーDIY修正も何回目だろう?

Posted at 2022/04/09 21:06:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

CX-二桁

CX-二桁CX-60のプロトタイプ動画が出ていますね。
注目は、パワートレインの3.3Lディーゼルでしょうか。
税金が、めっちゃ高そうですね。。。
手が届きません。
でも、下手な高排気量の車よりも燃費が良くて快適かもしれませんよ。
しらんけど。

自分なら、注目のPHEVでしょうか。
プリウスPHV譲りかもしれませんが、注目度は高いと思います。
個人的には、価格帯が同じだとしたら4WD性能が異次元的に高いアウトランダーPHEVが気になります。

しかしながら、残念ながらCX-50は米国専用で、日本では発売されないようですね。
とってもワイルディーでデリカD:5みたいで一定数売れそうな気がしなくはないですが。

余談ですが、マツダの一桁は新規シャシーの第一弾で、二桁が第二弾だそうですね(ロードスターを除く)。
そして、今回のCX-60は第三弾となり、ラージ車用シャシーとなるようです。しかも、FRベースの。
むむむ、次期マツダ6がFRとなって、スポーティーセダンで登場するのが楽しみですね。
Posted at 2022/04/09 20:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月09日 イイね!

マツダ3の横顔

マツダ3の横顔今日も、RX-8の後期型(◎テール)を見かけました。

さて、街中でマツダ3セダンを見かけたのですが、ケツを見ればすぐに「マツダ3のセダンだ」とわかるのですが、ふと斜め前から見たら、「あれ?マツダ6だったか?!」と軽いパニックになりました。

再び回り込んで後ろを見ると、「やっぱりマツダ3だったか」と、自分の見間違いではなかったことを確認できたのですが、結構マツダ3のフロントライトは特徴的で見間違い様がないと思っていただけに、ボディサイズも含めて錯覚を起こさせるものだと思いました。

Cセグメントのセダンを買うなら(って、近年でラインアップがことごとく消え去りましたが)、頑張って作っているのはマツダ3セダンとスバルインプレッサG4が候補になるでしょうか。

最下級モデル(FF)では、マツダ3セダンの方が100ccほど排気量が低いのに20万円ほど高くはなるようです。
まぁスバルならお家芸のAWD車ですが、SGPはFFモデルもかなり良いみたいです。

マツダ3セダンは、1.5ガソリン、2.0ガソリン、2.0ハイブリッド(スカイアクティブX)、1.8ディーゼルとあるようですが、私なら1.5ガソリンの15Sツーリング(
AWD)が現実的に検討できる範疇でしょうか。
Posted at 2022/04/09 19:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「親父に何を買わせるか http://cvw.jp/b/3237299/48590093/
何シテル?   08/09 19:55
アルトFの四駆・MTに乗っています。ローパワーなので遅く、たまの高速や上り坂でパワーコンプレックスを抱きますが、街中でもすぐに使い切れてしまうパワーとMTの組み...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34567 8 9
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation