• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

関東圏ナンバーになりました。

関東圏ナンバーになりました。月曜日にナンバー変更をしてきました。
妻のライフと連番になりました。
希望ナンバーにしなかったこともありますが、なんだかありきたりなナンバーになり、まぁどこにでもある極普通になれて良かったかな、と思います。

しかしながら、ヤリスをしょっちゅう見かけますね。いやはやすごいです。
以前も書きましたが、ガソリンモデルの生活四駆でMTモデルがあったら…とも思いますが、GRヤリスRSならCVTでも生活四駆モデルを追加して欲しいです。

そういえば、最近燃費記録をサボっているのですが、基本的に20km/lです。

近くの街道が常時混んでいるのですが、ストップ&ゴーでゆっくりしか進めず、おまけに路地が多いので、譲り合いの精神があるのはありがたいです。


Posted at 2020/10/14 17:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

高速のライフさん

高速のライフさんライフさんを高速道路で運転していて、やっぱりCVTよりはATの方がいいと言われはしますが、軽自動車のような低排気量で1つのギア(比)の守備範囲(速度域)が広いと、運転しづらいなと思わずにはいられなかった!ということを思い出しました。
AGSもいいな、なんてことも思いましたが、やっぱりマニュアルに限ります(シフトミスは、自分で認めざるを得ませんし)。

そういえば、シルバーウィークに意外と目についた車が、レクサスのHSでした。滅多に見かけないSAIのレクサスバージョンですが、まだ乗っている方は案外いらっしゃるものだなぁと思いました。

レクサスの入門モデルである三代目プリウスの高級Ver.でもあるレクサスCTですが、結構デザイン的に好きだったりします。とりわけサイドから見るハッチに続くクォーターガラスです。フロントマスクやリアテールランプも「レクサスだ!」と思わせるデザインだと思っています。
あと、レクサスらしいデザインだと思う車種は、カムリことESです。でも、レクサスじゃなくてもカムリでいいような気がしてしまうほど、カムリのデザインも良いと思います。

レクサスのSUVなら、どれもカッコいいと思います。
って、脱線した話の方が長くなってしまいました。
Posted at 2020/10/04 21:27:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月04日 イイね!

空気圧調整

空気圧調整今週中に引越しをすることもあり、高速道路で車両トラブルに遭わないように空気圧を調整しました。

ライフさんは、夏場に四輪とも2.6で合わせておいたのですが、2.2〜2.3と減っておりました。秋になって涼しくなった影響が大きいかと思われます。

一方、我がアルトFは、2.7で安定していました。それもそのはず、先週6ヶ月点検をしたばかりだったからです(汗;
またも、車検を受けたばかりのライフさんの空気圧調整をしてしまった二の舞を踏んでしまいました。
規定値が2.8なので、おそらく乗り心地を考えて若干落としておいてくらたものと思われます。

ふと、やっぱりボルトオンならフロントスタビライザーを入れるチューンがしたいな〜と思ったのですが、コーナーの安定と引き換えに乗り心地が悪くなるという書き込みを読んで、やっぱりそのままでいいかな、と思いました。

というか、引越しでお金がかかるので、余計なことを考えるのをやめておきます。
Posted at 2020/10/04 21:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 http://cvw.jp/b/3237299/48641057/
何シテル?   09/06 21:44
アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しい反面、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレックスを抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
111213 14151617
181920212223 24
252627282930 31

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation