
昨日、出勤時間帯に敷地内のT字路を曲が折、公道側は気をつけていたのですが、前進しようとした際に、目の前を建物側から出て来た車が通り過ぎていきました。
予想外だったとはいえ、自らの注意力不足に老いを感じずにはいられませんでした。
慌てて焦ったといえば、雨の日に足首まであるレインシューズを履いて運転していた時、少し焦ってクラッチを切ろうとしたら、フットレストバーの端が少し靴に引っかかり、クラッチが切りにくかったことがありました。足元が狭い軽だけに気をつけなければなりません。
さて、ストイックなアルトの真骨頂といえば、アルトバン以外にはないのですが、ただこのアルト版には、4WDでMTモデルがラインアップされていないんです。
また、マツダにOEMしているキャロルにおいても、MTモデルは2WDしかありません。
しかるに、ストイックなアルトで4WDのMTを選びたいのであれば、アルトF一択ということになるわけです。
エンジンはウンウン唸ってしまいますが、一般道は3〜4千回転くらいで走っているとパワフルさを感じます。
しかし、スタートダッシュ&速度域高めでの巡航の波に乗るとなると、5〜6千回転まで引っ張らねばならないのですが、5千回転からもう一段階トルク感が出るので、結構良いドライバープレジャーがあります。
側から見れば、かなり頑張り過ぎている感は否めない(しかも決してスピードは出ていない)とは思うのですが、ターボではないNAアルトならではの味であり、鞭打たれている3気筒エンジンも軽さがある故に応えてくれる走りではないでしょうか。
Posted at 2021/06/20 14:51:28 | |
トラックバック(0) | 日記