
ホンダさんところのシャトルは、個人的に推しな一台なのですが、改めて考えてみたいと思います。
まずシャシーですが、FIT3ベースではありますが、現行4代目フィットのシャシーがFIT3からキャリーオーバーしていることを考えると、完成度が高いといいますか、熟成されているといいますか、悔しく思えなくて良いというメリットがあります(^^;
デザイン面ですが、マイチェンに伴い前期型オデッセイ風のテールデザインとなっている点がカッコいいと思っています。フロントマスクも、洗練されているのも良い点です。
荷室はおそらく180cmのスキー板も斜め積みであれば、楽々載せらせそうです。個人的に最も重宝しそうです。カローラツーリングよりも荷室は広いのではないでしょうか。まぁ、デザインはカローラの方が大衆ウケしそうですが。
走りについてですが、エンジン主体のiDCDなので、非常に楽しいといえます。ホンダさんは昨今モーター主体のe:HEV化を進めていることもあり、乗るなら今のうちともいえます。足回りも、FIT3RSの強化ブッシュが入れられているようです。
一番の売りは、なんといっても5ナンバーサイズで取り回しが良いという点です。妻と二人で一台なら、シャトルも大検討の余地がありそうです。
しかし、全長が長くなることを思うと、軽の運転しか慣れていない妻には厳しくなってきてしまいます。だったら、自分専用車と分けた方が良いのだから、好きな車種に乗った方が良いという、いつも通りのオチになり、さらに維持費のことを考えると軽自動車が最善の選択というところに落ち着いてしまいます(悲)
 
				  Posted at 2021/06/05 14:42:45 |  | 
トラックバック(0) | 日記