
案外、ホンダのストリームを見かけるような気がします。
もうすでに販売終了から7年が経過しているようです。
逆に、ウイッシュはほぼ見かけないですかね。
日産さんからは、ノート・オーラかとおもいきや、オーラe-POWERと前面にオーラを出して登場しましたね。
自動車評論家さん方も、スタンダードのノートと格段に違うとレビューされており、かつ価格の上昇の割には質感が高められていると好評のようです。
基本的には私はハイブリッドは避けたいところなのですが、このオーラのモーターの走りはちょっと興味が沸きました。
電気自動車よりも良い点とてしては、充電を気にせずに、通常の給油する形で乗れることではないでしょうか。
まぁ、超高効率か?と問われれば、そんなこともないのでしょうが(特に高速道路では)。
もっとも効率的なのは、ストロングハイブリッドでしょう。簡易的なものとしては、スズキのようなエネチャージ方式であるといえます。
XVハイブリッドで、買ってからさほども経っていないのにバッテリーがあがりかけ、泣く泣く三万円を強いられた経験もあって、ハイブリッドは懲り懲りしており、断然純ガソリン車派です。
Posted at 2021/07/03 13:43:00 | |
トラックバック(0) | 日記