
GT-スタヂオさんの動画にて、GRヤリスを運転しながらレビューをされておられたのが、大変興味深くて面白かったです。
中でも気になったのが、回転ホールドでした。アクセルを離してもわざとコンピューター制御でアクセル開度を広げておいて、回転落ちをにぶくすることにより、万人向けにクラッチミートをしやすくする。
すなわち、昔ながらのスポーツカー好きにとっては、ちょっとアクセル煽って回転を合わせて繋げさせてもらえないということです。
アルトFにも、同じような現象が…?!
いや、アルトFごときの場合は、単にメカニカルな慣性の法則的なものかな???
加えて、GRヤリスはアクセルレスポンスもあえて、オーバーシュートさせない設定となっているようです。
ちょっとアルトのオーバーライドさせないようなものと似ているような気がしました。
いろいろとメーカーさんは、時代の規制に合わせて奮闘されているようです。
ともあれ、アルトFは今日もエアコン全開で、4,000rpm付近で気持ち良い伸びをしてくれました♪
もちろん、シビアコンディションの中でなので、周囲からすると遅いのですが^^;

Posted at 2022/06/25 21:52:14 | |
トラックバック(0) | 日記