• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

乗降性

乗降性今日のドライブで目についた車は、ヤリスクロスです。
絶妙なサイズ感がいいのでしょうね。
ホンダも対抗して、WR-Vを出すくらいですから。
現行クロストレックも、サイズ感が良いので売れ行きが良いのだと思うのですが、もう一つ、乗降性が良いのではないかと思われます。

この点は、XVハイブリッドに乗っていた時に、妻も言っていたことなのですが、実家にあったフィットに乗った際、「車高が低くて乗り降りしにくい」というくらいでした。
*フィットは、どノーマルです。

アルトもライフも、やっぱり乗り降りがとてもしやすいです。というか、軽乗用車全般的に、もう低い視点のモデルはないのかもしれませんね。
もし普通車を買うとしたら、乗降性を優先させて、SUVテイストの車にする可能性が高いのですが、その折は210クラウンよりも先代アウトバックを選ぶということになりそうです。

年に数回走る上信越道や関越道の下り坂のカーブだけは、「重心は低ければ低いほど運動性能が良い」という言葉が過ぎります。
しかしながら、高速道路のきつめのコーナーをすっ飛ばして行くミニバンを見かけると、にわかに自分の目が信じがたいです。
Posted at 2023/12/17 20:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

パン屋までドライブ2

パン屋までドライブ2パネットーネが食べてみたいという妻の願いは叶ったのですが、もう一つの願いであったパンドーロを買って食べたいという願いを叶えるべく、おととい行ったパン屋さんがマルシェに出店するというので、PP(ポールポジション)を確保すべく、1時間前から並ぶ覚悟で臨んできました。

自宅から1時間ほどかけて到着し、流暢にしている妻を急き立てて会場に行くと、無事PPに並ぶことができました。
振り向くと、すでにチョコレート屋さんの方には、5〜6人の列ができていました。

二店舗とも人気のお店ということもあり、開店前にはチョコレート屋さんの列は3つ折り状態となり、私たちが並んだパン屋さんも15組以上は並んでおりました。
おかげさまで、狙っていたパンドーロをゲット♪

帰宅してから美味しくいただきました★
Posted at 2023/12/17 20:10:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

取り回し

取り回しセダン妄想をしていても、結局狭い駐車場や路地のことを考えると、やっぱり取り回しの良い車がいいなと思わずにはいられず、堂々巡りをしてしまいます。
まぁ、田舎あるあるのように、家族で遠出用の普通車一台、買い物用の軽自動車一台というのが理想的なのだろうと思います。

私自身が自分に合っているは、やっぱりスポーティーカーだと思っています。
ちょっとレスポンスの良いエンジンが気持ちいいです。
たまに見た目だけスポーツっぽい車もありますが、サスを固くしただけで、エンジンはノーマルなので、求めている刺激が得られないのです。
ワークスのようにターボつけると別かもしれません。

そういった意味において、スイスポあたりが理想に近い車といえます。
駆動方式はFFになりますが、不意に四駆で前方に押し出されるよりも、アクセルオフでタックインのFFの方が挙動がわかりやすいともいえます。
できれば、雪道用のトルセンLSDとかがあると良いのですが、FRと違ってないのですよねー。

ただ、某雑誌の動画で、プロドライバーがチューニングカーを限界まで攻めてクラッシュした映像を見ていたら、パワーがあってスピードが出過ぎるのは怖くなってしまいました。
ド素人が調子にのってしまったら大変なことになるからです。となると、遅い方がありがたい、という考え方になります。
すると、ロードスターとかが良いのかもしれませんね。
Posted at 2023/12/15 20:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

人間の劣化

人間の劣化交差点を曲がる際は、左右と巻き込みを注意深く確認している(つもり)なのですが、今日路地から本線に出ようとしたところで、左側のAピラーで自分が前進するのと相対的に死角になっていた車に気づくのが遅い場面があり、冷やっとしました。

たまたまその車が私が出てきた路地に入ろうとしていたところだったので、事なきを得たのですが、当然ながら優先権は相手の車だったので、アラフィフ初心者としては、もっと慎重にならないといけないなーと思わずにはいられませんでした。

更に言えば、加齢とともに注意力低下をカバーできるように、先進安全装置付きの車の方が良いのだろうと思います。
もちろん、リハビリ的には何もついていない車に乗り続けることなのだろうことはわかるのですが、それはどちらかというとエゴといえるものなのではないかと思いました。

最近、中古のセダンで4WDの車で、ちょっといいなーと思えたのは…
210クラウンのマジェスタです♪
歴代のマジェスタと比べると、外観からマジェスタのオーラは皆無ですが、もしロイヤルとあまり価格差がない(お買い得感がある)なら、選んでしまいそうです。
でも、アルミは15か16インチでいいなァ。
Posted at 2023/12/15 19:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月15日 イイね!

パン屋までドライブ

パン屋までドライブ今日は有給で、朝から眼科に行き、その足で妻が予約していたハード系のパン屋さんまで行ってきました。
平日の日中だったこともあり、渋滞には合わずに移動できました。

今日よく見かけた車は、妻の車と同じライフさんでした。
そろそろ十数年以上の選手なので、見かけなくなってもおかしくないのですが、意外と見かけました。
ただ、今朝エンジンをかける時に一発でかからなかったのが、電飾系統がやっぱり劣化しかけているのかなぁ〜と思ってしまいます。

また、今日見かけた珍しい車ですが、ホンダのトゥデイでした。
義母が乗っていたのと、妻もライフの前に乗っていたようので、「おぉッ!」とか思ってしまいます。
Posted at 2023/12/15 19:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーの持論を述べたなれど http://cvw.jp/b/3237299/48682505/
何シテル?   09/28 14:51
アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しい反面、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレックスを抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
345678 9
1011121314 1516
17 1819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation