
セダン妄想をしていても、結局狭い駐車場や路地のことを考えると、やっぱり取り回しの良い車がいいなと思わずにはいられず、堂々巡りをしてしまいます。
まぁ、田舎あるあるのように、家族で遠出用の普通車一台、買い物用の軽自動車一台というのが理想的なのだろうと思います。
私自身が自分に合っているは、やっぱりスポーティーカーだと思っています。
ちょっとレスポンスの良いエンジンが気持ちいいです。
たまに見た目だけスポーツっぽい車もありますが、サスを固くしただけで、エンジンはノーマルなので、求めている刺激が得られないのです。
ワークスのようにターボつけると別かもしれません。
そういった意味において、スイスポあたりが理想に近い車といえます。
駆動方式はFFになりますが、不意に四駆で前方に押し出されるよりも、アクセルオフでタックインのFFの方が挙動がわかりやすいともいえます。
できれば、雪道用のトルセンLSDとかがあると良いのですが、FRと違ってないのですよねー。
ただ、某雑誌の動画で、プロドライバーがチューニングカーを限界まで攻めてクラッシュした映像を見ていたら、パワーがあってスピードが出過ぎるのは怖くなってしまいました。
ド素人が調子にのってしまったら大変なことになるからです。となると、遅い方がありがたい、という考え方になります。
すると、ロードスターとかが良いのかもしれませんね。
Posted at 2023/12/15 20:30:01 | |
トラックバック(0) | 日記