
MTに乗りたいと思った場合、新車で買える現行車だったら、何が良いのか?
久しぶりに妄想してみたいと思います。
◆スズキ
●ワゴンR
FXグレードの2WDにMTがあり、タコメーターがついています。アルトよりも車格が上な分、内装も申し分ないですが、ただインパネが1世代前なので、センターメーターというのがちょいと残念なところ。
個人的には、カスタムZのターボで出してもらえたら嬉しいですね。価格が上がっちゃうだろうけど。
●ジムニー/シエラ
本格クロカンなので、街乗りでは足回りが船酔いするという話もありますが(自分は、JB23の時はそんな風には思わなかったのですが)、リセールバリューを考えても、最高の一台ではないでしょうか。
ただ、本格的な4WDなので、速く走らせる車ではないとはいえ、雨の日とかの高速道路でFR走行となると、車高が高いので個人的にはなんとなく不安です。
●スイフト
2WDでマイルドハイブリッドを搭載した中間モデルに設定されています。アルトFの延長線上で、操作性があって楽しめる一台ではないでしょうか。
個人的には、RSが出てくれたら非常に嬉しいです。
●スイスポ
ZC33sは、最後のガソリンモデルと言われています。次期スイスポも、マイルドハイブリッド化されたとしても、間違いなくドライバビリティを提供してくれる一台となるでしょう。
反面、なんだか安くないと敬遠されがちになりうるモデルともなりそうなのと、17インチ化やハイオク仕様などからしても、先にも記しましたが、RSレベル(15インチ、レギュラー、低価格)で一台出してくれることを望んでしまいます。
◆トヨタ
●ヤリス/カローラスポーツ
2WDモデルで6MTがありますね。トヨタブランドが欲しくて、後部座席が狭くても良ければ、ヤリスが良いですね。
個人的には、AWDがあったらいいなぁーとか思いますが、この車を買うとしたら、妻と二人で一台にするので、CVTにしてしまいそうです。
●GRヤリス/GRカローラ
扉付きのガレージに入れておかない安心して眠れない一台ですね。ハイパワー過ぎて、モータースポーツをやらないともったいない車です。
一方で、エンジンブローが解消されたという話も聞かないので、街乗りだけなら良いのですが、本格的にやるならショップさんと相談ですね。
●カローラアクシオ/フィールダー
見た目とかボディ剛性とかも関係なく(というか、一昔前とはいえ、洗練はされていませんが、劣っているとも思えませんが)、とにかく安くて実用的で楽しめる一台ではないでしょうか。
カローラといえば、トヨタで60点C判定でも合格点の代名詞です。私は買いませんがね。
●GR86/BRZ
2.4L化されてしまい、すっかり高級車の仲間入りを果たしてしまいましたね。昔のS14シルビアくらいでマイチェンして欲しかったです。
●スープラ
THE スポーツオブトヨタであるスープラ。BMWとの共同開発で、現存する官能的スポーツカーではないでしょうか。
●GRコペン
オープンにもなって、一泊二日くらいの旅行にも行ける最適解の一つの答えではないでしょうか。
◆ホンダ
●シビックRS
スズキのアルトRSはワークスと引き換えに消滅しましたが、ホンダさんところは追加してくるというが、これまたすごいところです。走りは、めちゃくちゃドツボな気もするのですが、いかんせんデカい、400万円、18インチというのは、庶民には手が届かないです。
おまけに、モータージャーナリストさん方の動画のコメントを読んでいると、米のSiはヘリカルLSDがついていたりするらしく、日本ではついていないというのは、少々どころではなく非常に残念なところです。
●タイプR
RSに100万円を足せば手に入ります。実力を発揮して走らせられるところは、サーキットオンリーですね。
◆マツダ
●ロードスター
オープンエアーにしか味わえない醍醐味があるのだと思います。ただ、季節や天気を選ぶので、RFあたりが大人の味わいのように思います。
●マツダ2
ガソリン車だとスポーツとMBに、ディーゼルだとスポーツ+の2WDに設定されていますね。
どうせ乗るなら、ガソリン車のMBじゃないでしょうか。
ちょっと設計が古めな割には、200万円オーバーと高めですが、5ナンバーで街を駆け抜けるには良い車ではないでしょうか。
●マツダ3
2Lのガソリンモデルに残されていますね。スカイアクティブGは2WDですが、スカイアクティブXには4WDで設定されています。
しかしながら、私が希望する4WDを買うとなると、400万円というのは、ロータリーで夢を買うならまだしも、現時的ではありませんね。
◆日産
●フェアレディZ
なんだかジェントルな車になっているようですね。個人的な想いとしては、スープラのライバル的な存在でいて欲しかったかな。
というわけで、優勝は、スイフトRS(発売未定)です!www
Posted at 2024/08/04 14:11:22 | |
トラックバック(0) | 日記