
ぶつかった、というよりも、ぶつけられた時の耐衝撃性のあるボディサイズって、どのくらいなんだろう?とか思います。
軽自動車(Aセグメント)は、よくペシャンコになっている映像は目にしてしまったりします。
では、5ナンバーサイズの小型自動車ではどうでしょう?
軽自動車のシャシーを延長して作っていたりするBセグは、軽自動車とあまり変わらないような気がします。
ところが、Cセグぐらいですと、多少頑張ってくれそうな気もしますが、あまり強くないような気がして心許ないです。
辛うじて3BOXなら、少し強固な感じありそうですが、セダンタイプはカローラしか選択肢がないという状況です。
となると、やっぱりDセグ以上ということになります。当然、値段も跳ね上がります。
庶民が手に入れるとしたら、10年落ちの中古ということになりますが、このクラスとなると、ちゃんとメンテナンスされていることが多いと思われるので、腐っても鯛でしょう。
現状、私はアルトFなわけですが、どうにもMTが面白いのですよね。
きっとローパワーなだけに、合法でアクセルを踏めるというのも利点の一つです。
維持費が安いのと、首都圏では小回りが効くのも重宝しております。
でも、安全面を考えると、背に腹は変えられないと申しますか、お金がかかっても大きい車なんでしょうかね〜。
それか、公共の交通機関を利用する、ですかね。
Posted at 2024/11/30 15:58:14 | |
トラックバック(0) | 日記