
今週初めに、妻のライフのエンジンがかからなくなってしまいました。
私も試したのですが、全くかかりませんでした。
バッテリーランプの警告灯が点灯している感じだったので、
バッテリーか電装系の問題かなぁと思われました。
なお、最後に動かしたのは私だったのですが、その時は問題ありませんでした。
ちなみに、バッテリーは1年3ヶ月前に交換済みで、オルタネーターも4年弱前に交換済みでした。
妻が、保険会社のロードサービスを利用して診てもらったのですが、
バッテリーは弱ってはいるものの、電装系ではない感じとのことでした。
指摘されたのは、プラグの被りではないかということだったようです。
とりあえず、エンジンがかかり、ロードサービスの方がアクセルを
一定に踏んで高回転でエンジンを回していたところ、
何やらエンジン回転数が安定しないという症状もあったようでした。
いずれにしろ、すぐに整備工場で診てもらった方が良いとのことでしたので、
その足で妻はホンダさんに行ったのですが、あろうことかお休みだったのでした。
調べて見ると、今週末から年末年始休業に入るとのこと。。。
妻だけに行ってもらうには、状況説明と予想外の修理の有無(かかる費用)で
困るといけないと思い、急遽本日お休みをいただいてホンダさんへ向かいました。
ところが、最寄りのホンダさんでは、整備士さんにインフルが出たらしく、
予約でもいっぱい(年明けも)とのことで、断られてしまいました。
ちなみに、ホンダさんの整備予約システムは、車検、点検や整備の予約
しか選べず、故障対応で項目がないため、大変使い辛いので、
改善してもらいたいです。
仕方がなく、お店を後にして、別店舗に電話をしてみたのですが、
その店舗では、整備士さん不足のため対応できないと言われてしまいました。
候補は、あと2店舗あり、もし両方ともダメなら、以前飛び石でアルトFの
フロントガラスを交換してもらった整備工場さんに電話をかけてみるしか
手段はなくなりました。
半ば諦めてはいたのですが、3店舗目のホンダさんでとりあえず預かって
診てくれる(明日、取りに伺うことにはなるのですが)とのことだったので、
ライフさんを預かってもらうことができました。
今日の夕方までに診てくれて、交換部品の目処の電話がかかってきて
くれないかなーと期待して待っているのですが、まだかかってきません。
Posted at 2024/12/26 15:56:13 | |
トラックバック(0) | 日記