• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年03月16日 イイね!

たまのドライブにて

たまのドライブにて昨日、ちょいとお出かけしに行ってきたのですが、思っていたよりも道路が渋滞しておりました。
おそらくですが、卒園式・卒業式で、人が出ていたのでしょうかね。
ともあれ、おめでとうございます。

昨日今日で、ちょいと見かけて気になった車ですが、
・100系チェイサー:昔良く流行りましたが、100系だったらクレスタの前期が好きでした。流行ったといえば、80マークⅡですが、私は90マークⅡが好きでした。
・36アルトVP:土曜日でも頑張っている営業さんが結構走っておりました。
・N-ONE:選挙に行く際、投票所までの短い距離で3台くらい見かけました。

給油もしたのですが、チョイ乗り多め、渋滞走行をしていたにも関わらず、リッター20kmでした。
燃費だけは秀逸です。
Posted at 2025/03/16 15:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

現行フォレスター終了へ

現行フォレスター終了へ今朝、モーニングを食べに父とファミレスに行った際、ゴルフ7.5の助手席に乗って、やっぱり低速からの加速が気持ち良いなぁと思いました。
ただ、燃費向上のために、ちょっと走り出したらすぐに40km/hでも3速にいれられてしまいます。

父は高齢者講習を受けて免許の更新をしてきたのですが、あと乗れるのも3年だから、次の車検で30万円かかっても、新車を買うよりもやっぱり安いなという結論に至る感じでした。

さて、今日パレット(スペーシアの前身)とRXー8を、それぞれ二台ほど見かけて気になりました。
あとGP型のインプレッサスポーツも二台見かけて目につきましたね。

現行のフォレスターが生産終了みたいですね。
次期フォレスターは、これまでのキープコンセプト的なデザインとは少し異なる顔つきですかね。
ボディサイズは、やっぱりまた大型化するのでしょうか?
エンジンは、フルハイブリッドが本命と噂されておりますが、逆に純ガソリン車モデルはラインナップから外れそうな予感もします。

また、アウトバックも最後の受注になっているとか。
そういえば、レクサスRCも生産終了のようですね。セクシーな2ドアクーペもセダン同様に絶滅危惧種なのでしょうか。
Posted at 2025/03/08 12:42:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

2回目の車検を通しました

2回目の車検を通しました先週、アルトFくんの2回目の車検を通しました。
エンジンオイル、ブレーキオイルとバッテリーの交換を含めて、総額約6万円でした。
エンジンオイルを交換して、久々に「軽くなったかな?!」と、ちょっとだけ感じられました。

ミッションオイルとデフオイルの交換もお願いすれば良かったかなぁと思ったのですが、5万キロごとくらいで良いようなので、次の車検時に検討しようかと考えています。
といっても、今の走行距離が24,000kmくらいなので、どう考えても5万キロまでは届かなそうですが。

さて、交換してもらったバッテリーは一応日本製で、メーカー保証も2年間または4万キロがついているという説明を受けました。
そうなると、妻のライフさんのバッテリーは、1年半も経っていなかったので、もしかしたら保証期間内だったのかなぁと過ぎりました。

そのことをスタンド整備士のお兄さんに尋ねてみたのですが、「エンジンがかからない時にバッテリーマークがつくということは、オルタネーターだと思います(バッテリーがないときは、バッテリーランプは点灯しない)」という主旨の説明を受けました。

まぁホンダのディーラーさんには、年末の忙しい時に細かく点検してもらった上でのバッテリー交換だったので、あの時はもうお願いする以外の選択肢はなかったわけですが、とりあえず保証があったのであれば、まずはスタンドに行く方法も選べたのかなぁと思いました。
Posted at 2025/03/08 12:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月01日 イイね!

スーパーの駐車場にて

スーパーの駐車場にて今朝、通院の帰りに妻から命じられたものを買いにスーパーへ寄ったのですが、駐車場を出る際、後期高齢者と思しきおばあちゃんが、空いている場所を探すのに夢中で、明らかにこちらの発進に気づいておりませんでした。
それは、こちらが予見できたので、大したことではないのですが。

ちょいと思ったのは、乗っていた車がワ●ンRの最上級グレードだったので、「お金はあるんだなぁ〜」ということです。
ちゃんと色褪せがシルバーマークをケツに貼り付けてありました。

んで、やっぱり車庫入れするのに苦戦して、何度も切り返しておりました。止め終わった後にハンドシグナルで「御免」としてくださった(こちらが待つのは、お互い様なので全然構わないのですが)のは良いのですが、それよりも両隣と真後ろの車にぶつけやしないかヒヤヒヤしておりました。

自分が歳をとった時に車が手放せなければ、ちょっと離れて空いている場所にしたいという気持ちもありますが、雨とかが降っていたりすると、できるだけ出入り口付近の近くに止めたくなるんだろうなぁ〜。
Posted at 2025/03/01 15:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけたノスタルジックカー http://cvw.jp/b/3237299/48743451/
何シテル?   11/02 15:40
アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しい反面、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレックスを抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
23 242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation