• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年09月21日 イイね!

結構売れているスズキ車

結構売れているスズキ車スズキ車の納期の目安を教えていただいたのですが、スイフトにしてもクロスビーにしても、結構売れているらしく、かなり先になるとのことでした。

ジムニーに関しては、社長さん曰く「欲しい人は、手に入れて一巡した感じがある」とのことで、半年待ちくらいで回ってくるようです。

逆に、ジムニーを買ったけど合わなかった人が売った中古が出回り始めていますが、1.2キロ走行で新車と同じ値段で出ているので、「新車を売っている身としては、もったいない」と話しておられました。

Posted at 2025/09/21 10:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

ゴルフ7.5インプレッション

ゴルフ7.5インプレッション立て続けにゴルフを運転する機会がありました。
車幅があって、フロントの感覚のつかみにくさはあるため、狭い駐車場では神経を使いますが、高速道路での走行は快適そのものです。

おまけに、燃費も急激に上がるのがメリットです。
逆に、渋滞の中では、7速DCTが半クラを多様しているだろうなぁという感じがあるので、日本で乗るには負担が大きいように思えました。

雨の中を走行したのですが、自動ワイパーの感応を切り替えることで、タイミングを好みにすることができたり、下り坂では傾斜を感知してエンブレを使ってくれたりと、何かと至れり尽くせりであるので、頭が良い車だなぁと思う一方で、人間が堕落していく気もしました。
Posted at 2025/09/21 10:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月21日 イイね!

スズキ車試乗

スズキ車試乗父に付き合って、ジムニーシエラとクロスビーの比較検討をしにディーラーさんへ行ってきました。

両方ともマイナーチェンジをするそうで、ジムニーシエラは安全装備が足されるだけなものの、なんとクロスビーは外見のみならずエンジンも1lターボから1.2LのNAになるとのことでした。

自動車メーカーさんは、販売している車種の合計燃費が基準を下回ると、罰則金を支払う仕組みがあるようで、その一環でクロスビーは燃費向上のためにエンジンを置き換えることになったようです。

残念ながら、両方とも試乗車がなかったため、1.2lエンジンの感触を確かめるためにソリオに、ジムニーシエラの方は驚くなかれジムニーノマドで1.5Lエンジンの感触を確かめることになりました。

車好きとしては、6ATの1.0Lターボはかなり魅力的なエンジンですが、街乗りに合わせた仕様になってしまうことになるようです。
個人的には、1.2LのNAでは力不足かと思っていたのですが、意外にもCVTが優秀でグイグイ走る感じでした。
ただし、おそらく街乗りには合っていても、高速道路では力不足を感じてしまうかもしれませんが、アルトFよりは余力があるでしょう。

ノマドの方は、車重が重たいことやハンドルが山林を走るためにダルになっていることはありますが、父の印象としてはジムニーの方が良かったようです。
ディーラーの社長さんも、「好きな車に乗った方が良いです」と助言もあり、ジムニーシエラの方で検討することになりました。

Posted at 2025/09/21 10:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月06日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】

Q1. コーティング施工の際は濡れたまま・乾いた状態・その他のどれ派ですか?
回答:濡れたままです。

Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ありません!

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールドプレミア】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/09/06 21:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年09月06日 イイね!

残クレアルファード叩き考

残クレアルファード叩き考ネットの記事で、ライターさんが、ネットで残クレアルファードを叩く人が、ブーメランを食らう理由を述べておられました。

本当だろうか?

構造的には、フィルターバブルとエコーチェンバーが組み合わされることによって増幅されているらしいが。

「手取り20万円で残クレ」→「ドンキ(ドン・キホーテ)しか行けない」→「破産する」という批判は、心理学でいう”投影”であり、防衛機制として自分の「受け入れがたい感情」「不快な面」「欠点」を相手(残クレアルファード乗り)に映し出すそうである。

そして、残クレアルファード批判に対する正しい知識と合理化が必要とすると唱え、反論に対する反論を行なっている。

以降、めんどくさいので省略するが、今更フロイトなんか用いて反論する?!とか思ってしまったのが第一印象です。

アルファード購入者の全体として、記事を展開する上では、最もらしいことを記しておりますが、一部である「手取り20万円で残クレ」にフォーカスすれば、事実として揺るぎないことではないか?と、ライターさんには是非とも調べてみて記事にしていただきたい。

叩いているのは、別に全体を批判しているのではなく、どうやったって目についてフォーカスされる「見た目手取り20万円の生活層と思しき残クレアルファード乗りのマナーが悪い奴」に対してであり、一般論化されているなんてな勘違いはほとんどしていないのではないでしょうか。

確かにエンタメチックになってはいますが、それはメディア論からすれば、極当たり前のことであり、そんなこと言うんだったら、高齢者ドライバーの事故、外国人犯罪や精神障害者の犯罪率にも同じことが言えてしまいます(実際の割合は、全体からすれば少数派に属する)。

って、まぁボンビー過ぎてアルトFにしか乗れない私は、ドンキにすら行けないのですがね。
Posted at 2025/09/06 21:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日見かけたノスタルジックカー http://cvw.jp/b/3237299/48743451/
何シテル?   11/02 15:40
アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しい反面、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレックスを抱い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation