• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

Performance-B STI conceptは出るのか?

Performance-B STI conceptは出るのか?スバルから、Performance-B STI conceptが出るのか?と、問われれば、
「否」
が答えであろう。
なぜなら、スバリストが求めているWRXは、セダンだからである。

仮に、実車を検討した際に、どうなるかシミュレーションをしてみよう。

まず、エンジンはどうするか?
2.4Lターボだったら、もっと現行WRX S4がもっと売れているはずだ。
逆説的に、ほとんど見かけないことを鑑みれば、いくら優秀なCVTでも、2ペダルは求められていないというわけだ。

2.4LのNAだったら、BRZなみに叩かれて終わりだろう。
2.0LのNAも同様である。

2.0Lターボだったら、そこそこニーズがありそう。
すでにEJ20がないので、FAになるはずである。
手堅いかな。

しかし、どのエンジンも、基本的にパフォーマンスが高いが故に、ハイパワー傾向であるため、必然的に車両価格に反映されてしまうことになる。

だとするならば、バランスの良いエンジンは、1.8Lターボが最適ではないだろうか。

そうすれば、コストも抑えられて、楽しい走りを提供できるのではなかろうか。

つづく
Posted at 2025/11/01 14:26:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

スバルに目玉がない

スバルに目玉がないだいぶ前に、WRXのコンセプトカーが出された際、「借金してでも買いたい!」と思わせるようなデザインでしたが、JMSのスバル出品車はどうでしょう。

水平対向+AWDがスバルのアイデンティティでしたが、電動化に伴って後輪を駆動するのはドラシャではなくて、モーターになってしまっていました。
エンジンも発電がメインで重量バランスなど二の次であり、おまけにCVTはマイルドハイブリッド用になりつつあります。

目立たないといえば、地味に三菱さんもD:5をシレッとマイチェンして出品していますよね。
相変わらずな三菱顔ですが、数えれば18年目。ジムニー並みのロングライフ。
いや、ラダーフレームを採用しているジムニーと比較したら可哀想なので、どちらかというとスカイライン並みといった表現の方が良いでしょうか。

完成度の高いシャシーなのでしょうが、三菱の技術なら良いシャシーができるだけに、なんだか惜しい気がします。
Posted at 2025/10/30 14:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

copenではなくK-OPEN

copenではなくK-OPEN搭載エンジンを1.3Lにするというのにも関わらず、ボディサイズを軽自動車規格内にとどめているのには驚きです。

しかも、FRで5MTという、なんたる漢っぷり!

きっとボディサイズを大きくすることなんてお手の物でしょうから、きっとタイミング的に86と入れ替えになりそうですね。

すると、ロードスターと競合するでしょうから、マツダはちょっと脅威に感じるかもわかりません。

また、下手をするとスイスポからの乗り換えも多いかもわかりませんよ。
Posted at 2025/10/30 14:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

JMSのマツダ

JMSのマツダマツダのVISION X-COUPEは、RX-VISIONからの発展というよりは、次期マツダ3のコンセプトデザイン的なものではないかと推測します。

マツダオリジナルのHEVとして、REVを発展させて、中低速域はモーターで、高速域はREエンジン直結で走ってくれると良いなぁ〜と思いました。

VISION X-COMPACTは、次期マツダ2だと思いますが、フロントフェイスはほぼ市販車レベルではないでしょうか。
リアデザインは、まだデザイナー色が強い感じがします。

CX-5は、左ハンドル以外は、このままで登場することになるのでしょうが、現行モデルでもデカいのに、更に大きくなってしまうのは、ますますジャパンサイズから遠のいてしまって少々悲しいです。
Posted at 2025/10/30 14:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

日産からシルビアが復活?!

日産からシルビアが復活?!シルエットから、日産がシルビアを出すのではないか?!という記事を目にしました。
JMSには出品されていないですね。

もし、日産がシルビアを復活させて出したとしても、きっとe POWERでしょうから、プレリュードのHEVと違って売れ行きは厳しいでしょうね。
そもそも、トヨタが86でコケているのですから、絶対に出さないと思いますし。

シルビアをワンチャンで出すとしたら、現行のRZ34と同様な売る方法しかないでしょう。
でも、エンジンはSR20DETだとアルミブロックが薄いという欠点がある(燃費も悪い)ので、違うものに替えた方が良さそうです。

利益があるかどうかはわかりませんが、ランクル70のようにR34スカイラインをリバイバル(受注生産)したら、バカ売れしそうですね。
Posted at 2025/10/30 14:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のセダンを狙う http://cvw.jp/b/3237299/48779387/
何シテル?   11/22 20:57
HA36アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しいのですが、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation