• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

36alFのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

初代KING of ミニバンことエルグランド

初代KING of ミニバンことエルグランドJMSで日産からエルグランドが出されていますね。
エンジンは1.5Lターボらしいですよ。

リアデザインに、もう少し往年の日産らしい大胆さといいますか、手堅くまとめずに意表をついた捻りが欲しかったです。
かといって、自分ではデザインできないのですが、はやり二代目三代目を踏襲した縦ランプがあると良かったのかなと思います。
さもなければ、レパードやハリアーのようにバンパー埋め込み型のウィンカーとかやって欲しかったです。

二列目のキャプテンシートは、至れり尽くせりなのは言わずもかな、なのですが、三列目が跳ね上げ式になっているのは、ちょっと高級感を削いでしまうような気がします。
もし、e POWERでバッテリーを後部に搭載していないのであれば、3列目を格納式にした方が、格式が上がったのではないかと思ってしまいます。
Posted at 2025/10/30 13:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月30日 イイね!

給油とオイル交換

給油とオイル交換割引券が出たので給油をしてきました。
燃費ですが、20.4km/Lでした。
チョイ乗りの割合が多かったので、仕方がないですかね。

近所のガススタでのオイル交換が、来月からまた500円ほど値上げするということだったので、ダッシュで行ってきました。
たまたま今月はエレメント交換が500円引きだったので、もし11月に入ってしまっていたら、合計で1000円もの差があったかと思うとゾッとします。

地方に住んでいた時は距離でオイル交換をしていましたが、首都圏に戻ってきてからは8ヶ月に1回の頻度で交換するようにしています(以前は、オイル代が1500え円だったので、半年に一度交換していましたが)。

ともあれ、来月またロングドライブをするので、早いタイミングで安くオイル交換ができて良かったです。

Posted at 2025/10/30 13:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月26日 イイね!

総走行距離

アルトFくんを5.5年ほど乗って、約28,000kmになりました。
年平均5,000km程度になります。
でも、低走行車扱いにはなりますが、アルトは売っても二束三文でしょうね。
3月にオイル交換をして、ちょうど3,000kmと大して走ってはいませんが、まぁ8ヶ月になるので交換時期にはなります。
来月、ちょうどガススタのオイル割引デーに休みをとっているので、交換してもらいに行こうかと考えています。



Posted at 2025/10/26 12:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

雨が降っていたので…

雨が降っていたので…アルトFくんの雨垂れ跡が激しくなってきていたので、また頑固な汚れ落としのスプレー(本当は水洗い洗車後用)を用いて、拭き拭きしました。

吹き上げた後は綺麗になりますが、気持ち長持ちはしますが、結局はまた汚れてしまいますね。

やっぱりコンパウンド入りのワックスとかで、磨き上げないと根本治癒にはならない感じでしょうか。

しかし、住居の周りが森なせいか、ドアノブや窓枠の隙間に苔が生えてしまうんですよねー。
Posted at 2025/10/25 19:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

EGA BEERが来ました。

スーパードライを超えてくるのか?!と期待したのですが、そこまでではないですね。
オリジナル感を出すなら、やっぱり青鬼なテイストが良いように思います。







Posted at 2025/10/25 19:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「中古のセダンを狙う http://cvw.jp/b/3237299/48779387/
何シテル?   11/22 20:57
HA36アルトFの四駆・MTに乗っています。街中でもすぐに使い切れてしまうローパワーをMTで操るのは楽しいのですが、たまの遠出での高速や上り坂ではパワーコンプレ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
910111213 14 15
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
足用のスズキ アルトF(MT・4WD)、ド・ノーマルです。 営業車仕様を目指して、色はス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation