• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UNUNのブログ一覧

2021年10月19日 イイね!

雨キャンプ

雨キャンプアレも解除されたので行ってきました。
深夜からの風雨で杉の葉まみれに😭
殆どは走っていると飛んでいきますが、ドアノブ、シャークアンテナ根本、フェンダーモールとボディーの隙間、窓とドアの境界辺りのパッキンは最後まで残りました。
ブロワーで吹き飛ばすかなぁ 

帰り道、ハイエースが単独事故で大渋滞。
ウェット路面のカーブでリアが流れてそのまま斜面を駆け上がりガードレールに激突した感じですかね。アレ系は空荷で飛ばしたら危ないのに…
そんな中路肩走行して止められるアホファード(笑)
Posted at 2021/10/19 12:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月09日 イイね!

本革シート用ガラスコーティング剤

本革シート用ガラスコーティング剤ボルボのブロンドレザーを長持ちさせたくてあれこれ調べました。
V40のは既に汚れていたのでクリーナーしか使ってませんでしたけど…

現在購入できるのは以下の品
スプレータイプ
 エシュロンフォーレザー
クリームタイプ
 バリラクリーム


 デルクエロ



どれもお値段が1万円前後となかなか。
エシュロンとバリラは過去のレビューがありますが、リピートやその後のレビューがありません。
デルクエロはレビューすらありません。
イマイチどれにするか決め手に欠けます。

クリームタイプはシリコンベースで硬化時間が必要になるようです。特性を見る限りほぼ同じ。値段も似たようなものなので原価的にもあまり変わらないのかな?

常温硬化型シリコン
特開2015-67790 皮革用コーティング剤
バリラは特許取得しています。
一応ケイ素ベースの混ぜ物がされているようなので、ガラス系というのは嘘では無いようです。

ひとまず革王を知っていたので同社のデルクエロにしてみました。革王ヒットで還元という謎セールもやってましたし。62%OFFって原価割れしてるのか、これでも利益が出るのか、製造後長期売れ残りの廃棄ついでなのか、色々気になる点はありますが…
トップ絵から始まる商品ページを見た時は怪しいとしか思いませんでしたけどねw
Posted at 2021/10/09 15:04:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ
2021年10月06日 イイね!

タンクハッチ

タンクハッチ現行ボルボの地味に良いところ。
先代で問題になっていた雨水が給油口に垂れる問題が解決しています。

ぐるっと一周パッキンで囲われていて雨水を一切寄せ付けません。

縁の窪みと蓋のパッキンがピッタリ合う様になっています。

キャップにすればこんな手間要らないのに…

調べてみると、キャップレス化はどうやら環境に配慮するためのようです。気化した燃料の漏出を減らせるのだとか。
あとは誤給油防止の仕組みらしい。軽油のノズルは太く、ガソリンは細い。
軽油タンクにガソリンの細いノズルを差し込んでも奥の蓋のロックが解除されないのでタンクへの混入が防げるという仕組み。
まあ奥に刺せないから間違えたと気が付ける人はそもそも油種間違え無い気もしますけど…
奥まで刺さってないのに気が付かずにトリガー引くと溢れて気がつくと…危ないw
一部の古いスタンドだと軽油のノズルが細い場合があるので、給油不可の回避用にあの樹脂のノズルが添付されているようです。
添加剤入れ、携行タンク用では無かったのですね…

給油ノズル外径
ガソリン用 ISO9158 21.3mm以下
ディーゼル用 ISO9159 23.6〜25.5mmの範囲
確かに違うようですね。
Posted at 2021/10/06 09:10:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月04日 イイね!

V60CCで履けそうなA/Tタイヤ

V60CCで履けそうなA/Tタイヤクロスカントリーというからには履いてみたいオールテレーンタイヤ。

とりあえず入手できそうなもので純正と同サイズは存在していません…
履けそうなのは以下のサイズ、もちろんホイールハウス内での接触がどうなるかは不明ですけど。
純正 235/45/19 か 235/50/18

235/55/18 直径+3.1%
225/50/18 直径-1.7%
225/55/18 直径+1.5%
GEOLANDAR A/T G015
上記3サイズ対応
GRANDTREK AT5
225/55/18のみ

WILDPEAK A/T AT3WA
WILDPEAK H/T
235/55/18のみ
A/Tは国内取扱無し
H/Tは正規販売は無いけどネットなら入手可能。

Open country R/T これはラギッドテイレンで見た目M/T寄り
225/55/18のみ

上記のタイヤならひとまず車検の速度誤差はクリアできる範囲です。
上のブランドほどタイヤパターンが大人し目で静粛性は期待できそうです。
225/55/18なら直径増えても幅が減る分でホイールハウスとの干渉は避けられそうですけど、235/55/18だと多少リスクがありそうですね。

一番の問題はPro だと標準が19インチホイールなので18インチホイールを買うところからという…

OZジャパンの公式が235/55/19履いてる写真を上げてました。
PILOT SPORT 4 SUV
直径+6.8% 車検に通るか微妙なサイズ感です。


これはインパクトはありますけど…まともにハンドル切れる気がしませんねw

こちらはインスタの拾い物
sparco terra
WILDPEAK A/T3WA 235/55/18
リフトアップ有り
を履いてるようなのですが
このホイール18inch設定無いんですよね。
昔はあったのでしょうか…


こちらはリフトアップ無しでも履けなくは無さそうな印象ですね。

Posted at 2021/10/04 06:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボルボ | クルマ

プロフィール

「VSPと車検の関係 http://cvw.jp/b/3237748/46196856/
何シテル?   06/22 19:41
UNUNです。よろしくお願いします。 GRP愛用者です。 ファミキャンを始めたので10年ぶりに車を所有しました。 所有履歴 EP82 スターレットGT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3 45 678 9
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ディスプレイプロテクターを貼る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:21:12
LBX vs プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 12:56:33
エーモン 非常信号灯 ライト付 / 6906 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/28 18:34:06

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
キャンプ用に見た目も良く、積めて、ロングドライブも楽な車として購入しました。
ボルボ V60クロスカントリー ボルボ V60クロスカントリー
MY16 V40 D4 SE から乗り換えました。 最後のエンジンカーになるかもしれない ...
ボルボ V40 ボルボ V40
ボルボ V40に乗っています。 4万キロ走行の中古を購入しました。 廃車まで付き合う予定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation