• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みどりフィアットの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年9月25日

アタックNo.1 ではなくNo.19(速度信号取り出し)(39234km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
速度信号が必要となったための作業。
合言葉はピン番号No.19。
助手席下の青色カプラーのNo.19が速度信号のピンとのこと。
(写真はすでにNo.19にケーブルを接続したところ)
2
青色カプラーのカバーを外した所、No.19は残念ながら空きピン。(ボディー側は結線されているかもしれないが、目視では確認できず。)
3
工程2の箇所に、写真のピンを挿入。
手持ちジャンクのフィアット系コネクターから外して流用。
ネット情報ではエーモン カプラー付属のピンでも流用可能とのこと。
4
写真はアタックNo.19で空きピンにピンを挿入、復旧したところ。
先日、この信号を用いてリレー動作を確認したところ、速度信号(5V~14V程度)が出力されていることを確認。
アタックNo.19で問題なし?!
キャンバスアダプターの速度信号は低電圧のため、今回の目的に沿わなかったため、本作業を実施。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

スロコン取付の失敗。

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月25日 19:47
こんばんは(о´∀`о)また悪さを企んでますぬ( ´థ౪థ)σ
コメントへの返答
2021年10月25日 19:59
えへへへ!
おじさんは奥まった所が大好きです!

プロフィール

「[整備] #500ハッチバック 経年劣化(ホイールボルト他色々な部品交換) https://minkara.carview.co.jp/userid/3238041/car/2913634/7827179/note.aspx
何シテル?   06/09 19:40
みどりフィアットです。よろしくお願いします。 当方車整備の勉強をしたことがない素人です。また、どこからもスポンサーを受けておりません。たまたまうまくいって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナー洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 16:11:38
定番?リアワイヤーハーネス断線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 19:30:27
GRヤリス用ハイフロータービン入荷しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:20:53

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
DIYで少しづついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation