• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

xxxNICOxxxの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2021年5月18日

自作ヒューエルリッド ②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
パーツレビューに載せたレッドカーボン製ヒューエルリッドカバーを被せてカットする部分に印を付けます。

カバーもヒューエルリッドと同じ様にグラインダーで凡そをカットしてひたすら削りますが、非常に薄く折れるんじゃないかって不安を抱きながらの作業でした。
2
カットしたカーボン製ヒューエルリッドカバーの断面を見てみると、カーボン調の印刷じゃないのがよく分かります。
3
ヒューエルリッドの裏面をブラックに塗装して、アクリル板をカットしたら本体に貼り付けます。

貼り付け方法は非常に悩みました・・・

フレームの削れる範囲が狭く、接着剤や両面テープを貼る面積があまりありません。

今回はとりあえず、内側に両面テープ。その外をぐるっとシーラーで囲ってみます。

アクリル板を仮で設置した時に既に遊びがあまり無く、落下等はまず無いと思いますのでこれで様子見てみます。
4
カーボン製カバーを置いてみて完成予想。

カーボンカバーはクリヤーの膜厚が薄く感じ、巣穴も気になったのでこの後に会社でクリヤーだけ塗装しました。

アクリル板の傷の様な後は、シリコンオフではみ出たシーラーを拭き取った跡です。
5
クリヤー塗装が終わったカバーを本体と接着します。

凡そは両面テープにて貼り付けて、今回も内周と外周をシーラーで囲いました。

カバーとヒューエルリッドの縁もシーラーにて隙間埋めを行ったので中で水が溜まることは無いかと思います。
6
給油口の蓋はトルクス2個を外せば簡単に外れます。

立て付けもほぼ決まっているので数ミリの多少の調整位でほぼポン付けです。
7
非常に分かりにくいですが、表アクリル板からの浸水は無さそうです。

ただヒューエルリッドの周りは元々隙間があるのでそれに伴う内部に水が入るのは問題ないかと思います。

ただカーボン製カバーを付けてるので周りの隙間はかなり無くなりました。
8
取り付けたら、ヒューエルリッドの磨きとコーティング。
アクリル板を超微粒子コンパクトにて磨き、撥水コーティングを行い完成です。

個人的にはもう少しギリギリまで上に穴を広げても良かったかな?とは思いますが、苦労して作ったのでコレで良しと言い聞かせます。

最初はヒューエルリッドをボディー色に塗装する方向でしたが、レッドカーボン製のカバーがあったので更に他とは違う感じが出せたかと思います。

ヒューエルリッドの裏面は開けない限りは見えないので良しとして、カバーやシートを貼れば塗装しなくてもこれは作れます。

工具は抜きとして、ヒューエルリッド(中古),アクリル板,カバー,材料費を合わせても¥10,000いくかちょっと超えるか位で製作は可能。

内部をLEDで照らそうかとも思いますが、燃料の気化による火災等を考えるとちょっとやり方を考えなければかと・・・。

これからは給油口周りも見えるので綺麗にしていきたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットにカーラッピング

難易度: ★★★

リフレクターガーニッシュ

難易度:

リアバンパーステップガード、リアドアガーニッシュ。

難易度:

ナンバープレートリム取り付け準備

難易度:

C27のドアバイザーを流用してみた!

難易度:

スライドドア バンパーラバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@か っ き
ありがとうございます😭
ちょっと早いですが今年はお世話になりました😊
来年度もよろしくお願い致します!!」
何シテル?   12/31 10:59
xxxNICOxxxです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ROHAN IZAWA グラインダータトゥー ボンネットラッピング  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/09 21:32:15
CRYSTALEYE / クリスタルアイ ファイバーLEDテールランプ ブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/28 12:16:02
回生ブレーキ見える化計画(装着) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/27 21:45:20

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
15年乗り続けたACR30エスティマからの乗り換えで、令和2年2月12日からセレナが相方 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation