• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邑井のブログ一覧

2010年05月22日 イイね!

ショップ行ってきた。

エンジンは組みあがってるようです。
今から楽しみです♪

■タービン
タービンを何使おうか迷ってたけど、諸事情によりドナーエンジンに憑いてたTD04 11B?(アクチュエータータイプ)になりそうです。
本当は手持ちのTD04 11B(ウエストゲートタイプ)にしたかったんですけどねぇ~
諸事情によりゴニョゴニョですよw
どっかにウエストゲート用エキマニとか落ちてないですかね?

憑いてたTD04は一応使えそうってことなので使う予定だけど、もし回して使えなければ手持ちのTD04の出番も…。

■制御
今のところ純正ECU(ロム不明)+F-CON iSになりそうです。
Posted at 2010/05/23 17:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

スーパーオートバックス浜松へ行ってきた!

バルブを買いにSA浜松へ買い物へ行くことにしました。
(近いし種類ありそうなので~)


車に乗り込んで、エンジン掛けて、窓を開けると…
半分までしか下がらないんですがΣ(-`Д´-ノ;)ノ?!
シリコンスプレー探したけど、かくれんぼが上手なのか何処かに隠れてるか分かりませんw
ということで、シリコンスプレーもお買いますよ(つд-。)il||li


いつものRAYBRIGのCIRCUIT CLEARにしようかと(一番安いからw)思ったのですが、
特価でIPFのSUPER J BEAMが数十円しか変わらない値段だったのでこちらにしてみました♪
シリコンスプレーは無難に呉工業!


買い物を終え車に戻ると、隣に知らないカプチーノが停まってました。
チラッと見た感じ、黒の8スポ?にリアウング、車内にパワードサブウーファーか何か積んでましたね~
とりあえず窓のレールにシリコンスプレー吹きかけて何回か上下させたら、普通に動くようになって一安心。
隣も帰ってくる気配も無いんで次の目的地へGo!


頼まれた買い物をしに遠鉄ストア(スーパーです)へ移動しました。
店の入り口には、とっても馬面で本物のポニーテール持った奴がいましたw
HASの宣伝かなにか?ところで↓の更新止まってるだけど?
http://yaplog.jp/hamauma/


ブログも書いたし交換してこようかな?
Posted at 2010/05/05 16:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

いろいろ終了のお知らせ ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…

■プラグ
加速がもたつくので、買ってある予備品に交換しました。
とりあえず直ったのでOK。
*処置済み


■エアコン
昨日暑かったので久しぶりにON!してみたけど…
「へんじがない。ただのしかばねのようだ。」
生暖かい風しか出てこなかったよ(つд-。)il||li
夏本番までには何とかしないと…


■ライト
昨日夜、クラッチも直ったので山の中を行ったり来たりしてみたw
お腹いっぱいになったので帰宅することにしたのですが、走行中に急に若干暗く(*・ω・)ン?
恐る恐る確認してみると…片側ライト消えてるしwww
今日安いバルブでも物色しに行かないとな~
Posted at 2010/05/05 10:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月02日 イイね!

アッガイに乗れるかもw

こんばんは~
顔の特に鼻だけ焼けて、アッガイに乗れそうなひろろ軍曹です。
でも、全身タイツは嫌ですw

今日はマイ○クの緑カプチさんと治部坂高原スキー場へ、カプチーノのオフであるOpen Roof Party(通称春宴)に行ってきました。
会場までのルートは悩んだのですが一度行ったことのある、国道257号→国道151号→国道418号→国道153号のルートで行きました。
国道151号の愛知県から長野県に突入する所は、急に狭くなるのでヤヴァかったですw
国道418号は結構道が綺麗になってる箇所があって、前より走りやすくなってました♪
絶賛?工事中なので、次行く時にはもっと走りやすくなってるかな?


手前:ひろろ軍曹 隣:緑カプチ

会場で気になった車等の写真はこちら~


参加された方お疲れ様でした。
Posted at 2010/05/02 23:40:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月01日 イイね!

回収してきたよ~

クラッチ交換が終わったみたいなので、代車と交換してきたよ~

■交換した物
ジムニー純正カバー、ジムニー純正ディスク、ジムニー純正改フライホイール(4.88)
純正フェーエルフィルタ、純正インタークーラーホース、スズキスポーツデフマウント

■感想
フライホイール軽くしたのですが、全然違いますねぇ~
フケ上がりが良くなった気がします♪

あ!そうそう!
カプチーノのインプットシャフトはジムニーのソレより若干細いらしいね。
若干ガタがあるらしいですが、無視して組み付けて貰いました。
とりあえず問題なさそうなので、このまま様子見ということになりました。




あと浜北鑑定団痛車展示会Vol.2見学してきましたよ!
フェラーリF430スパイダーの痛車が ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
あと街で見かけたことあるスープラもいました。
Posted at 2010/05/02 21:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「外してあったフルバケは猫の寝床になってるな。抜け毛が凄い。」
何シテル?   10/25 17:14
現在アルトは慣らし中です(´-ω-`;)ゞポリポリ 週1動くか動かないかなので、いつ終わるかな? 復活まで通勤車両のカプチで遊ぶかな~ よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ほどほどゼロヨン(TD-04 & 0-400)仕様。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン&オーディオの憑いた快適車両♪ 1台目のワークスが廃車になったため急遽通勤車両に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最初に買った車。 横から運転席側に突っ込まれ廃車になりました。 使えるパーツは次のアルト ...
その他 その他 その他 その他
(´-ω-`;)ゞポリポリ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation