• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

邑井のブログ一覧

2014年07月28日 イイね!

走行中に切れなくてよかった(;´Д`A ```

●アルトワークス
旧M.D.I取り付け&専用コイル交換。
前にカプチーノ用に中古を買ってあった物が、物置から発掘されたので取り付け。
車両側コイルハーネスに繋ぐカプラがついてなかったので切断することにしたんだけど、
ビニールテープ外したら+側ハーネス千切れかかってたよ<(゚ロ゚;)>ノォオオオオオ!!
他にも怪しいハーネスあるかもしれないので、一度点検してみたほうがいいかも?
 ・スズキ純正部品
    ↓
 ・永井電子(ULTRA) MDI No.9500 + 専用コイル




燃料ポンプ電源強化?ハーネス取り付け。
いわゆるバッ直ってやつですね。
バッテリーが室内にあって、燃料ポンプハーネスの直ぐそばだったのでやってみた。
効果は?
時間が無かったので、配線は後日纏める予定。
 ・適当なフューズとリレーを余ってた電線で繋いで取り付けw
Posted at 2014/07/28 00:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2014年07月15日 イイね!

ディストリビューターキャップ&ロータ交換

●アルトワークス
デストリビューターのキャップ、ローター交換。
 ・スズキ純正部品 デストリビューター キャップ、ローター、パッキン

前回いつ交換されているかわからないので、交換してみることにしました。
外してみたらキャップの方は接点に白いナニカ?が付着してましたが、
ローターの方はそれほど磨耗してませんでした。
あと、ローターを取り付ける部分が錆びていたので磨いてみました。
 
Posted at 2014/07/15 22:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトワークス | クルマ
2014年07月13日 イイね!

ホースバンドがしっかり締まってなかったみたいです(汗

●カプチーノ
タービンからブローオフがついている配管へ繋がってるシリコンホースがすっぽ抜けたので、
挿し直しておきました。
ホースバンドがしっかり締まってなかったみたいです。

ECUのROM交換。
N2R仕様のROMがいまいち?だったので、N1仕様のROMに変更。
燃費がちょっと・・・。
 ・N2R仕様ROM
    ↓
 ・N1仕様ROM

インジェクター交換。
ROM交換によりインジェクターが295ccから210ccになるので交換しました。
一本落としてしまったのですが、先端キャップにヒビが…。
ダメだろうな~と思いながらつけてみたけど、やっぱりダメだった|||(-_-;)||||||
一本ダメにしちゃった。
 ・EP82スターレット純正
    ↓
 ・F6Aツインカム純正

プラグ交換。
とりあえず普通のプラグをつけていたので、イリジウムに交換。
個人的にメーカーはNGKかDENSOだったらどちらでもいいので、今回は安かったDENSOに。
 ・NGK DCPR8E
    ↓
 ・DENSO IXU27
Posted at 2014/07/13 23:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「外してあったフルバケは猫の寝床になってるな。抜け毛が凄い。」
何シテル?   10/25 17:14
現在アルトは慣らし中です(´-ω-`;)ゞポリポリ 週1動くか動かないかなので、いつ終わるかな? 復活まで通勤車両のカプチで遊ぶかな~ よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ほどほどゼロヨン(TD-04 & 0-400)仕様。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
エアコン&オーディオの憑いた快適車両♪ 1台目のワークスが廃車になったため急遽通勤車両に ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
最初に買った車。 横から運転席側に突っ込まれ廃車になりました。 使えるパーツは次のアルト ...
その他 その他 その他 その他
(´-ω-`;)ゞポリポリ

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation