• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタくたの"ブラックプリン" [ダイハツ エッセカスタム]

整備手帳

作業日:2023年5月18日

スピーカーのプラスマイナスってどっち??

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古ウーハー有りがちなケーブルがサクッと切られて、プラスマイナスが分からないのに当たってしまった。

スピーカーを箱から外すそうと思ったけど、ブラケットと箱にコーキングが盛られており、無理に外すと箱が破損する恐れが有りそうなので、とりあえず止めておいた。

密閉型だからね。

そんでネットで調べてみると乾電池で確認する方法が有ったので、試してみました。

いつでもウーハーを降ろせるように4極カプラーを付けて着脱を容易にしてみた。

ナゼ4極?と思った方も居ると思いますが、KICKERウーハーは端子台が2つ有ってプラスマイナスの線が各2本あるみたいです。

とりあえず画像のように反応するほうに配線を接触してチェックしておく、プラスマイナスなら音がなります。とりあえず逆接でもOK。鳴らなければ、プラプラかマイマイ。
2
スピーカー部分を覗いて電流流してプラスマイナスが合っていれば、赤矢印の方にボコッて持ち上がります。

逆接続場合は青矢印の方に下がります。これでケーブルのプラスマイナスの確認が出来ました。

位相が合ってないと気持ち良い音楽も気分悪く聞こえくるので、プラスマイナスは確りと合わせた方が良いでしょうね。
3
アンプ側の端子付け、ハンダも流し込んでおきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検終了

難易度: ★★★

BRIX取付け

難易度:

夢グループ(^O^☆♪

難易度:

追加ガレイラ学習リモコン登録

難易度:

トップカウル補修

難易度:

洗車6回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ずーなー さん、こんばんわ~

一瞬、銃火器の部品??グレネードランチャーの部品かと思っちゃいました(^_^;)」
何シテル?   05/13 19:16
メタくたです。よろしくお願いします。 レビューは備忘録として記録しておりますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BRIDE MO TYPE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 09:47:36
冬仕度とプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/19 19:36:40
O2センサー(エキマニ側)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 03:36:14

愛車一覧

ダイハツ エッセカスタム ブラックプリン (ダイハツ エッセカスタム)
エッセ乗りたかったんだよね!MT欲しかったんだけど、嫁さんがATなら買ってもいいとの事で ...
トヨタ bB トヨタ bB
前嫁と結婚した時に新車で買った車。離婚した時に渡した。
日産 サニー RZ-1 日産 サニー RZ-1
当時、シルビアの後の繋ぎの車。今思うととてもレアな車に乗ってたんですね。
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
当時、CR-Xが盗難にあった時の繋ぎの車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation