• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ベルさん0016の愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年10月26日

CクラスS205 リアシート脱着 リアスカッフプレート脱着 方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
後期型Cクラスでは、ACC電源の確保都合上、この作業は必須項目でしょう。

2点のフックの辺りに手を突っ込んで、「フンッ!」って引っ張るだけ。
そうです。引っ張るしかないのです。
国産も同じですが、アリストでフックのメス壊した事ありますw
シート奥は何も引っ掛ける物は無く、シートベルトの穴を目印にする程度でしょうか。戻す時に一瞬「え?!」って思いましたが、全ては「思いっきり」しかない場所の様です。
2
リアスカッフプレートの外し方ですが、リアシート側から外し、最後に硬い運転席脇を外すのが私の好みでした。
リアシート下あたりはサクッと外れます。フック4か所の位置さえ把握していればOKかと。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

得意のボンビーなんちゃってチューンw

難易度:

竹取物語、の巻

難易度:

久しぶりのヘッドレスト、の巻

難易度:

番外編・クラウンスポーツテールランプ、の巻

難易度:

ドアミラーのシーケンシャル化

難易度:

w205後期 シートバックランプ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さりさり さんナカーマになります⁇😍😍😍ただ浮気は困難になるかもです🤣🤣🤣」
何シテル?   06/19 12:57
愛車歴を見て頂けると解りますが、硬派日産 6気筒セダン乗り です。ノーマル風で廉価フルドレスアップなアリストに15年乗り ました。 もう国内外で乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W213 NTG HDD→SSD化 DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 10:11:52
ナビSSD化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 03:30:04
s205後期 SSD化 うまくできました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:58:53

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
オッサンになり初の外車を保有する事になりました。しかも希少なヒヤシンスレッド! 201 ...
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
欲しい日産車が無い。クライスラー300Cも欲しかったが部下から 「お似合い過ぎて、非常に ...
日産 セドリック 日産 セドリック
Y33後期 セドリック グランツーリスモ VQ30DE バーチャルビジョンメーター リア ...
日産 ローレル 日産 ローレル
C33後期 ローレル メダリスト2.5 「こんなの有ったの?」と言われるとってもレアなグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation